198203 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なぎいろ☆ドロップス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jul 2, 2008
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は最近では一番暑かったです。というか先日10日間くらい20℃をきっていたのですが
観測史上初だったらしいですし。どうりで寒かったわけで、また風邪引き気味。このまま
この暖かさを保っていてくれればうれしいのですが、また不安定になるのかなぁ・・・

-自作PCに動きあり!?かっ-
どうも親が7月中旬あたりに遠出するのでCore2Quadを購入するという話が。
となるとCore2Duo E6750は予定通り我の手元にくる訳ですが、今のマザーはFSB 1066MHz
までで、E6750はFSB 1333MHzなので対応してないんですよねぇ。ということは前書いた
とおり入れ替えになると思いますが、一応CPUは借り物になるのでそのためにマザーに
投資するのも微妙な感じ。結構Intelは入れ替わりが激しいですし。AMDならBIOSアップ
デートで対応できることも少なくないだけに余計そう思います。どうしますかね。

一応先日のAMD CPUと780Gで組む考えも捨てていないので、困ったものです。
性能的には自分の購入できる範囲のAthlon系CPU<C2D E6750らしいので、メインマシンに
採用したい感じも。まぁ、用途にもよりますが、本当にどうしますかね。

かなり迷うところです。親は店頭で買っても管理人はネットで購入する予定なので
ゆっくり考えられるので大丈夫そうですけどね・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 3, 2008 12:10:38 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:気温がちょっと高めなのと自作PC独り言なのだぞ。。(07/02)   i-ji- さん
こんばんは、i-ji-です。

安めに現在の環境からパワーアップさせるなら、
やはりCore2 Duo E6750を生かしてマザーボードの購入
が良さそうです。ASUSのP5B SEあたりならP965で1333MHz
やWolfdale対応ですし、安ければ1万円以下で買えますからね。
G31やP31 Expressなチップセットだとメモリの積み方に
制限が出るので、買うならP35/P965ですね。
AMDプラットフォームで新規に組むとなると、CPUとマザー
で20k円近くかかりますので。Core2 Duoだとオールマイティ
に速いと思いますよ。ついでにサブ機の中身を余ったマザー
と新たにPentium Dual-Coreを用意して更新すると一粒で
二度美味しいかもしれません。・・・そうやってどんどん
マシンが増えていくのはよく見かけるオチですが(w

あとはHDCP対応グラボを購入すると後々幸せになりそうです。
もちろん自分はRadeon HDをお勧めする立場ですが(ww

では。 (Jul 3, 2008 10:54:35 PM)

Re[1]:気温がちょっと高めなのと自作PC独り言なのだぞ。。(07/02)   あいざわみどり さん
i-ji-さん、こんばんは。

返信できなくて申し訳ありませんでした。

そのCore2 Duo E6750を利用した環境を構築しようかと思っていたのですが
結局資金面とかの問題で全部なしになってしまいましたorz

965マザーは既に使っているのでちょっと面白くないかなと思ってP35チップ
セットのP5K PROを予定してました。ASUSのマザー、親がTualatinコアの
Celeron用に買ったきりしばらく使ってないので使ってみたいです。
探してみるとまだ在庫はあるみたいなので、資金が手に入れば確保したいです。

最初はAMDで組みたいなぁと思ってましたがやっぱりこれはしばらく後に
なってしまいそうです。先日発表のAMD 790GXとかのグラフィック内蔵
チップセットがものすごく気になるのですがw
ATXケースが1個余っているのでそれでサブ2台目の計画も立てていたのですが、
今のマザーが余らないことにはどうしようもないです。i-ji-さんの言うとおり
どんどんマシン増えていってしまいますがww

モニタがHDCP対応なだけにHDCP未対応のグラボはもったいないですからねぇ。
自分も本当はRadeon好きなのですが、自分で購入する機会に恵まれず、買ったのは
唯一AGP接続のRADEON 9550でした。親がGeForce派でおさがりがそんな感じで
メイン機では仕方なく使ってました。
なので今回こそはRadeon HDを購入したいですね。2600XTはタイミングが悪かった
みたいなので少し性能は落ちますが3650にしてみようかと思います。

それでは。 (Aug 13, 2008 11:13:17 PM)

PR

Profile

ぐみち

ぐみち

Recent Posts

Comments

ぐみち@ Re:H80エラーコード(12/04) みやさん もう1年以上前のことなのでう…
みや@ H80エラーコード メーカーに修理依頼する前になぎたんを参…
あいざわみどり@ Re[1]:昨日届いたIYH!分だよ。(03/07) のりゅーさん 返信が遅れてしまって申し…

Free Space

『Flyable CandyHeart』応援中



Freepage List

Favorite Blog

iPad Pro 11とHDMIド… i-ji-さん

パソパソ日記 koji_3315さん
-ショータ@ヘタレ節- サイヴァーショータさん
うにょ~んな日記 ピーノ0711さん
とあるオタクのPC日記 -陸遜肉尊-さん
++敏感な風景++ ++時雨++さん
Connect : for Rakut… 滝村@cv_kさん

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

© Rakuten Group, Inc.