1942712 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おやじのブログ

おやじのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

iwana07

iwana07

Recent Posts

Archives

Category

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Comments

グンマー@ Re:胸形神社・椀貸し池・白龍王大明神(11/11) 群馬県高崎市にも胸形神社があります。 上…
iwana07@ Re[3]:上野國一之宮 貫前神社(06/29) グンマーさん、こんばんわ。 他府県の地史…
グンマー@ Re[2]:上野國一之宮 貫前神社(06/29) お返事ありがとうございます。 わたしの知…
iwana07@ Re[1]:上野國一之宮 貫前神社(06/29) グンマーさん初めまして。 まずは返信が遅…
グンマーです@ Re:上野國一之宮 貫前神社(06/29) 初めまして。 通りすがりの神社ファンです…

Free Space



アウトドア&フィッシング ナチュラム



楽天市場




楽天トラベル

イオンショップ

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

ロフトネットストア

楽天市場
2017.06.12
XML
カテゴリ:村社
岐阜県関市板取にある『根道神社』

モネの池へ行かれた方はご存知かと思います


田んぼの外れ、山裾に接し鳥居があります。
その横がモネの池。
岐阜県関市板取 『モネの池

明治初期には既にあったようです、創建はいろいろ調べて見ましたがはっきりしません。
主祭神 / 根道大神(みちねおおかみ)、伊弉冉命(いざなみのみこと)、大山祇神(おおやまずみのかみ、金山比古神(かなやまびこのかみ

それでも近年モネの池の知名度が上がり、参拝する方が多いようです。


鳥居をくぐり、おやじにはきつい階段を上りきると狛犬がお出迎え。

正面の新し目の拝殿で参拝。

拝殿の裏、立派な屋根の下に本殿があり一般的な村社の配置。
2017/5/19

これからの時期、夜には蛍が飛び交う事でしょう。
眠れない夜、ちょっと郊外にナイトドライブ。
ライトを消し、エンジンを切ると意外な光景に驚くものです。
カエルの合唱団も聞こえてきます。
空には満天の星空です。

根道神社
住所 / 岐阜県関市板取448番地





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.06.12 20:39:24
コメント(0) | コメントを書く
[村社] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.