|
カテゴリ:おいしいお店
3月に石川県の加賀國一之宮 白山比咩神社を訪れ、昼食をとるために立ち寄った、石臼手打蕎麦「草庵」、こちらがなかなか美味しくてお店の感じも良かった、その近くに「薬師寺跡」の史跡もあり記載する事にします。
白山比咩(ひめ)神社の東側を伸びる県道103号線、「草庵」は神社から県道を北に5分ほど走った山間にあります。 県道脇には小さく「石臼手打蕎麦 草庵」の看板がありますが、目印とするには目立たないかもしれません、現に自分達も一度見落として引き返しています。 入口さえ間違えなければ草庵は真っすぐ進んだ右側に写真の様な姿で見えてくるはずです。 外観は古民家をリノベした白壁と木の質感を生かし周囲の景観にマッチした落ち着いた外観。 店舗入り口に薪が置かれ雪深い土地柄を感じさせます。 駐車場は突き当りを右に入った両側に用意されています。 営業時間は11:30という事で開店まで10分程ありました。 入口にはウェイティングボードがあり到着順に記名、記名順に呼び出してくれるようでした。 大きな木々の木陰で開店まで待つも良し、周囲を散策するも良し、座って待つにはもったいないロケーション。 突き当りの高台にお堂と解説板らしきものが目に留まり散策がてら寄ってみました。 解説板には「白山市指定史跡 薬師寺跡」とある。 訪れたのは3月24日、汗ばむ陽気ですが桜にはまだ早い。 室町時代から戦国時代にかけてこの辺りには「薬師寺」があったようで、その寺跡のようです。 薬師寺は京都にあった法勝寺の末寺、比叡山延暦寺根本中堂と同じ薬師の木彫仏を祀っていたとされるようです。 この時代、清沢源得寺も建立されたが、享禄四年(1531年)に加賀・能登一帯で起きた大小一揆の争いでこの地は戦地となり金劔宮や清沢源得寺、そして薬師寺も戦塵と化した。 後に小原薬師寺が比叡山延暦寺と関係があった事から、この地区では日吉社(神仏分離以前は滋賀県大津市の日吉大社と延暦寺は同じ団体であった)を祀り、昭和29年(1954)に旧鶴来町に編入された際に町名が現在の日吉町になった。 日吉町の由来は社名からきているようです。 境内には遺構らしきものは見当たりませんが、現在はこの薬師堂と呼ばれる小さな堂があるのみでした。 この薬師堂について解説されていないのが残念で少し調べて見ました。 白山市の薬師堂の解説が見つかり、以下のように紹介されていました。 「石切小原といわれていた現鶴来日吉町にある寺跡です。薬師寺に関することは、室町時代の文明17年(1485)の「実隆公記」の記録に記されており、鶴来地区に残る数少ない確実な寺院跡で、現在は小さな祠が建立されております。」と云うのが見つかった。 残念ながら知りたいことは分からなかった、それどころか「石切小原」なる興味深い地名まで出て来た。 堂に掲げられた額は外観も同様に劣化もなく比較的新しそうです。 薬師堂とあり、現在も薬師如来が祀られているようです。 短い時間でしたが「薬師堂」はここまで、お店が開いたようなので「御飯」です。 先程までは距離を保って静かに待っていたのに、開いた瞬間その秩序は吹き飛ぶ。 お店側はコロナ禍に対応するためスタッフも減らし、席も間引き密を避ける配慮をしてくれています。 呼ばれてもいないのに入口に詰め寄る姿はどうなんだろう。 お国はこんな事に気を使わなくても安心できる世の中に「早く」してもらいたいものだ。 適度な音量でジャズが流れる店内、少し照明を落としステンドグラスランプの明りが強調される。 蕎麦やとは思えない落ち着いた空間です。 かみさんはあらびき十割蕎麦、「限定」の文字には相変わらず弱い、自分は十割蕎麦を注文。 お茶と共に出される「そばかりんとう」、これが結構素朴で面白い味でお茶に合う。 十割蕎麦到着。 ランプの優しい明りに照らされた蕎麦、いい雰囲気です。 蕎麦は若干太めに思え、上品な盛り加減「大盛にすべきだったか?」 かみさんの蕎麦が来ないので「待て」状態、何もつけずに蕎麦を少しだけ頂く。 口に含むとほんのりと蕎麦の香りが広がり、もっちりした食感です。 待つことしばし、かみさんの限定がやってきた。 これかみさんストロボ焚くもんだから粗挽きの色合いが飛んでしまった。 汁は出汁の風味が利いた上品な甘味のものです。 薬味はおろしとわさび、そしてネギ。 蕎麦にワサビは外せないが、こっち方面に来るとワサビには悪いが蕎麦はおろしが一番おいしいと感じる。何だろうね、 越前蕎麦もそうだけど、大根の種類が違うのか理由は分からないが、蕎麦にはおろしがベストマッチ。 蕎麦湯もなかなかおいしものでした。 最初は盛が少ないなと感じていたが食べ始めると結構ボリュームがある。 若い頃の幻影と現実には相当ギャップがあるようだ。 足りないと感じるくらいが美味しい量なのかも。 次にこちら方面に訪れる機会があれば覚えておきたい店。 白山比咩神社参拝の折には寄ってみるのもいいかもしれない。 2021/3/24 「石臼手打蕎麦 草庵」 定休日 / 毎週木曜日 営業時間 / 11:30~16:00 ℡ / 076-273-1090 所在地 / 石川県白山市鶴来日吉町ロ32 「薬師堂」 創建 / 不明 本尊 / 不明 所在地 / 石川県白山市鶴来日吉町2 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2021.05.04 21:32:15
コメント(0) | コメントを書く
[おいしいお店] カテゴリの最新記事
|