565881 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

結婚生活25年目。気分屋B型Gカップのぐ~たら妻がいるA型旦那の株・結婚生活・競馬日記

結婚生活25年目。気分屋B型Gカップのぐ~たら妻がいるA型旦那の株・結婚生活・競馬日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

2006.05.09
XML
今日はGW最終日ということと雨なので、長女はお勉強。次女はB型Gカップのぐ~たら昼寝妻の鬼のお勉強+バイオリンの特訓。

今日のお昼は鶏肉でだしをとった煮込み乱切りうどんを作りました。

またいつものようにB型Gカップのぐ~たら昼寝妻は14時まで寝てました。

14時ごろ起きた妻が今日は雨だからサッカーに行っても良いよと行ってくれたので遠慮せずに、急いで等々力競技場まで、キックオフが15時なので慌てて行きましたが、ギリギリセーフでホイッスルまで間に合いました。

雨の等々力競技場はガラガラでしたが雨除けのあるバックスタンドが一杯だったので雨除けのないメインスタンドにゆったり陣取って観戦しました。

「川崎フロンターレ対セレッソ大阪戦」は開始直後から試合を支配するセレッソ大阪。

フロンターレは何か足取りが重いような立ち上がり。

正直相手がセレッソなので楽に勝てるかなと淡い期待はありましたが、古橋、徳重が調子を上げてきたのが何か気になると思っていたら案の定。

地味でも相手の攻撃を封じ込める仕事人下村が累積で不出場なので中盤のバランスが崩れるかと思ったが、なかなか思い通りに攻められないフロンターレ。

おまけにボールは取られるは、絶好機のシュートは外すは、もうどうしようかと思ったマルクス。

我那覇をOUT、黒津INで徐々に攻撃がかみ合ってきたと思ったら、今日のガンと思われたマルクスがゴール。

調子が悪くてもしっかりマルクスは仕事をしました。

この1点を守りきり勝利、しかもフロンターレは首位!

ちょっと意外な展開とはいえ嬉しいです。

今日の試合は完全にセレッソペース、しかし順位が物語るように決めるところで決めなければ負けてしまいます。

フロンターレも悪いなりに勝ち点3を得たのは大きいです。

さあこれからどうなるかな?

試合後はすぐに帰宅して夕飯の準備。

牛肉とキャベツのオイスターソース炒め、小松菜の味噌汁、本マグロのお刺身を作り皆で食べました。

長いGWもあっという間でした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.05.10 02:38:05
コメント(0) | コメントを書く
[貧乏A型旦那のサッカー観戦日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.