565849 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

結婚生活25年目。気分屋B型Gカップのぐ~たら妻がいるA型旦那の株・結婚生活・競馬日記

結婚生活25年目。気分屋B型Gカップのぐ~たら妻がいるA型旦那の株・結婚生活・競馬日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

2012.01.07
XML
高校サッカー準決勝を観戦しに国立へ。

天気は良かったが風が冷たく寒かった・・・・・。

さすがに陽が落ちてきた第二試合では、寒くて震えていました・・・・・。

【準決勝 第一試合】大分 1-2 市立船橋

得点者 【大】清家(後半36分)【船】渡辺(前半24分)、和泉(後半11分)

大分のロングボールを前線に放り込み、それを一列目のFWがキープしゴール。
もしくはロングボールのこぼれたボールを二列目の選手が取得し攻撃参加。
この大分の戦法が市立船橋にどこまで通用するか?が楽しみであったが、市立船橋はミスが少なく付け入る隙がほとんどなかった。点差以上に強い勝ち方でした。
高校生としてはかなり完成度の高いチームで驚きました。


【準決勝 第二試合】尚志1-6 四日市中央工

得点者 【尚】山岸(後半37分)【四】國吉(前半35分)、田村翔(前半41分)、松尾(後半20分)、浅野(後半32分)、浅野(後半44分)、オウンゴール(後半45分)

四日市中央工の田村翔と浅野のFWが、尚志高校の大貫を率いるDFラインを混乱させ思わぬ大差をつけた試合でした。
四日市中央工の田村翔が点を入れると闘争本能のスイッチが入った浅野が二得点。
浅野は小柄ながらも、スピードがあり惚れ惚れするプレー。
空中戦にはめっぽう強い大貫だが、浅野のスピードに翻弄されなす術がなかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.07 21:19:30
コメント(0) | コメントを書く
[貧乏A型旦那のサッカー観戦日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.