5439556 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラン好きのページ

ラン好きのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

amigo0025@ Re:Rl.ディグビアナ、Phal.ルデマニアナ、Psh.カカオエンシス(06/03) New! Rl.ディグビアナ、お花だけが大きく見えて…
消えたオドント@ Re:Rl.ディグビアナ、Phal.ルデマニアナ、Psh.カカオエンシス(06/03) New!  Rl.ディグビアナ、欠刻が素晴らしいです…
消えたオドント@ Re:Grks.コンカラーのその後、Max.プルクラ、V.カービフォリウムのその後(06/02) New!  Grks.コンカラーのその後、分枝して賑や…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カレンダー

お気に入りブログ

エピデンドラム New! amigo0025さん

近状報告 bendan_pentyanさん

買ってみましたクワ… ジュメ0329さん

ホワイトガーデン pippi2003さん

ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん
2024.05.10
XML
カテゴリ:カトレヤ類

C.mossiae fma.coerulea JK303
カトレヤ属の原種、モッシエ fma.セ
ルレです。
ベネズエラの標高900~1500mに自生する着生ランです。


C.mossiae fma.semi-alba ‘Canaimus Fantasy’×sib
カトレヤ属の原種、モッシエfma.セミアルバ
 です。
ベネズエラの標高900~1500mに自生する着生ラン、
前回​4輪咲いたのを載せましたが反対側に3輪咲きました。



Max.variabilis
マキシラリア属の原種、バリアビリスです。
メキシコからパナマにかけて自生します。マキシの中では
ポルフィロステレとともに多く出回っている丈夫な品種です。

今日はよく晴れ0.7~23.3℃、かろうじて
凍霜害を免れました。危なかったです。
午後から田んぼの草刈り一回目を始めました。
明日も晴れて6~26℃の予報です。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村      メール欄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.10 19:26:49
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.