223740 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

なかぼんぼん

なかぼんぼん

フリーページ

お気に入りブログ

嚙み合わない・・・… New! 第三権兵衛丸 漁労長さん

キミガヨラン / 病… ひまひまにゃーさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

春ピカリ堂 春ピカリさん
のんき者の部屋 がうがうくんさん
がっちゃんのProject… がっちゃん.さん
キティのいる暮らし kyon_mamaさん
ももんが亭!(^^)! ももんが1941さん
2005年02月03日
XML
カテゴリ:おまけ収集

節分・豆まき・巻き寿司の丸かぶり


節分は関東と関西で実施することが少し違うようです。
節分
会社の同僚に関東から転勤してきている方がおられますので、節分について少し聞いてみますと
豆まきは家庭で実施するそうですが、巻き寿司の丸かぶりは無いそうです。
関東は関東で関西には無い何かがあるのかもしれませんが。

帰り道お寿司屋さんや日本食を食べさせるお店の店頭では巻き寿司を売っておりました。
値段は家に近づくにつれ安くなっていくように思われます。
(だんだん遅くなって売れ残るからかも)

子供さんが小さいとお父さんが鬼の役で豆まきを実施されるようですが、このごろの
おうちではあまりやっていないのかも。昔は私もやっておりました。
会社では、小学生のお子さんがおられる方は早く帰宅されたようです。

我が家では家内が巻き寿司を買ってきており
西南西を向いて2本丸かじりしました。
今年の恵方は西南西だそうです。

今週土曜日と日曜日は販売応援の仕事です。頑張って売り上げアップ目指します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月03日 22時18分30秒
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.