328559 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

spring garden

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.09.14
XML
カテゴリ:音楽。
今年2回目の音楽フェスティバルSense of Wonderに行ってきました。

DSCF6281.jpg 青空とステージ。

富士山の下、山中湖のほとりにあるきらら館というステージのある公園。
広い芝生に運動広場。
ステージ、芝生に転がりながら向こうに見えるのは湖と富士山。
最高のロケーションです♪
でも、残念なことにこの日富士山が見えたのは一瞬だけでしたが・・・。

このセンスオブワンダーという音楽フェスは今回で2回目。
今年、何か調べ物をしていてHPにたどりつきました。
HPの素敵さから「お!これはきっと良さそう」と直感。
例えて言うなら、フジロックのへヴンやアバロン、オレンジ・・・あたりな雰囲気。
実際に「おや?これフジで見た気が・・・」という飾りとかもあったり。

出演アーティストも誰でも知っているような方はあまりいなかったけども、
私たち夫婦のツボはがっちりおさえてました。
実は知ってるアーティストはごくわずかで、あとは視聴したりCDレンタルで借りて聞いたりしてちょっとだけ予習。

今回のばっちりツボはウリチパン郡
他には、小島麻由美・コウサカワタル・ロケットマン・珍しいキノコ舞踏団・熊谷和徳・ひとりでできるもんなどなど。
歌に踊りにDJにアートに・・・と音楽だけではないのもこのフェスの特徴なのかな?
それから、もうひとつのツボは販売&飲食ブース♪
食べ物も普通の屋台とは違ってちょっとカフェっぽいメニューのお店もあちこちに。
全部制覇したい気持ちだったけども、まぁ、そんなことできるわけがなく。
お店はオーガニックや民族ファッションチックな感じのお店がいっぱい。
服、欲しかったなぁ。

DSCF6293.jpg 夜の販売ブース。

そして、何より良かったのが・・・駐車場が会場に近い!(笑)
ちょっと疲れたりしたらすぐに車に戻って休めるのがよかった。
(タープかテントがあればその必要もなかったのかもしれないけども。)

ではでは、写真を少し。

DSCF6294.jpg 入り口ゲート。これもフジのどこかで見た気が・・・

DSCF6283.jpg 2番目に大きなステージ。可愛い♪

そう、このステージは3コーナーになっていて、大きな丸がライブ、小さいのがDJ、手前にステージがちょっとあってそこがパフォーマンス。

DSCF6284.jpg キャンドル。これはフジでもおなじみ。


DSCF6286.jpg

こんなにたくさんのキャンドル。
とってもキレイでした。

そうそう、ここのフェスは元が公園だから割と過ごしやすくてお子様連れてでもそんなに大変じゃなさそう。
広場もあるからボール遊びもできるし(フットサルもやってた!)、ペットOKっていうのもまた珍しい。
・・・って、これはまだメジャーじゃなくて来場数が多くないからかな?
でも、来年はまだこの雰囲気でいってくれそうな期待大。

行き帰りは大好きな道志みち。
実家からだと山中湖まで遠くないので(1時間半で行けた!)ドライブ気分で道中も楽しめました☆

これで今年のフェスは終了かな?
でももし行けたら、カウントダウンジャパンも・・・・気になってます。
(ついていけるかなぁ?)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.25 10:32:59
コメント(0) | コメントを書く
[音楽。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.