609171 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

生粋屋 ★ありのまま

生粋屋 ★ありのまま

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space


さくらんぼ生粋屋

↑おうえんありがとう unstrung 12
Picture 3.png

Profile

生粋100%

生粋100%

Category

号外

(3)

生!ジュース

(37)

発芽させよう

(45)

サラダ  精

(46)

生パン  驚

(0)

アーモンド活

(6)

食べ合わせ

(23)

おやつ♪生!

(46)

出会い 旅

(144)

音楽  弦

(72)

発芽発酵水

(15)

入口 | λ......

(4)

感ヾ(;´Д`動)ノ 泪

(1)

◎ありがとう◎

(4)

生★根菜類

(4)

♪詩_オリジナル

(0)

?どうして生青果♪?

(0)

being MARTINO!

(5)

SAVE!

(1)

キンルイト生活

(0)

Freepage List

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Recent Posts

Favorite Blog

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

企業イベントにて演… とあるジャズギタリスト♪学び中(in福岡)さん

風に吹かれて 唯我独尊7さん
Naaとセバの日記 Nao_hさん
なるようになるでし… もちもちもっち!さん
↑↑ キブン ハ ケイジ… ぢょんぱんちさん
季語と暮らす生活! … lighthouse777さん
癒しのおっぱいちゃん 癒しのおっぱいちゃんさん
ぱんだハウス☆魔法と… miyuhappy710さん
人生迷走中~明日無… えむ。。。さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Jul 7, 2009
XML
カテゴリ:出会い 旅
Hi!  ↓ ↓ ↓

さくらんぼ生粋屋

↑おうえんありがとう

Pat Martino and his organ group just finished the live recording at Blues Alley historic Jazz corner in Washington DC.

Nothing else to say other than the *Magic HAPPEND*!!

THANKS for every soul who attended to create this to come true.
We'll update more info and live activities.

日記を書く、ということは、今日のことにしても明日のことにしても考えることが主なような気がする中,一日のうちでどれも計り知れないほど刺激的で言い尽くせない感情で満たされる中だんだんといかなる言語でも__音楽以外では__上手く伝えられないなぁ、という自分がずー~っとおります。

そして、一日の単位が24時間ではないっっある種異次元的な生活リズムで快調夫婦、いろ-んな意味で『社会人』たちとは興味があわなかったりしたりもするのです。

いい例があります。
別にそれがいいことが悪いことは別として,私たち夫婦には趣味が無いんです★
やるなら徹底的に,自分流でもやってみる.そういうのは趣味,というのではものたりない、かといって専業という訳でもない。
深くはまるのが好きなんですハートただそれだけ。
だから趣味、ってピンときません。

写真やビデオ。とられる側になってから自分で力作をつくろうとする意欲が欠けてきました。。。。監督やプロデューサーたちの意向を知らぬまま開演を待つ私は,自粛?でインタビューでシェアしたローフードや音楽の魔法,痛みからの解放などなどを彼らの作品が仕上がるまではなんだか”いってはいけない”気がして~~そんなこんなでブログの方でも活動が下火になっていたことともおもいます。

正直いえば、私はどんなことがあって振り回されても,ギターにしがみついているつもりですから♪
ということでロンドンからで快挙にラッキーなるロニースコッツでのプレイ(わずかながらも熱のあるファンが連日いらしてくださったのには本当に感激ですっ。ありがとう!)先日のパットマルティーノご主人のライブレコーディングを『生菜食お食事エキスーパート』として使命を果たせました。
(すごいレコーディングできました!ギター、オルガン,ドラムにテナーが加わりパワフルでロマンチックでいつも通り オウン ヒズ ウェイ な曲たち炸裂。)

ワシントンからさらに車で1時間弱ドライブ,今度はバージニア州。
私立女子のキャンパス(ゴージャスでライブリー★私も生徒に間違えられた^^)
その大学でパットマルティーノが行った講義は今までのどの講義よりも刺激的だったと例年開催のたびにマネージャーをしている方からお言葉をいただいた。
確かにレッスンは半世紀以上もの彼の経験とそれからなる知恵などを90分ほどの授業におさめるのだから話し始めたらそれはまるでパンドラの箱★
デモンストレーションにパット師のラインをサポートするセカンドギターを私が弾く。呼吸が合うと華麗なダンスを舞えたようによろこびが溢れ。。。。その感情を会場の方々と共有できる瞬間の言葉を超えた空間で笑顔を分かち合う。

会場では多くのほかのすご技インストラクターにたっくさんおあいできた。
帰宅後二日後にはその一人からお便りあって(超売れっ子のノイズを得意とするギタプレやぁ)アニマルライツやらな真青果食のイメージキャラな私たちを彼の友人のロー*ビーガンレストランの方に紹介してくれると!!

しらずしらずのうちに、いい話題はひろまっています♪
抵抗や圧力は不必要なのでしょう。
体制をかえても、生粋の中にある緑の力,太陽への感謝を日々の生活の中で綴って参ります。

日記という形で更新をするつもりはありませんが、どうせならと,生菜食について新しいアイディアも考案中。実はカメラマンがいたりしたらなぁーとおもったりもします。(ま、時が最適の際にすべてキチンと起こるでしょう)
食文化の違いはあっても、『あ、なんだ、これって生で食べられる,感激!』といった美味しくて健康であらゆる意味で節約、エコなるお話させていただきたいです。

ギターはどうしても離れられない=腰痛軽減と主に瞑想だから

ミクシーもメールさえも放っておいたまま(たびにでるとしばらくそのまま。。)冷蔵庫の補充や会議の支度(座布団つくったり 笑)スプラウト&お出かけのためのディハイドレータ-活用の日々。

ご縁くださっている方と繋がれていること,ありがたいです。
訪問はしてもコメントを残さない生粋とある日からなりましたが、
皆様の日々の無事とますますのご活躍御祈りしております。

いろんな形での応援,本当にありがとう。

愛を込めて、 生粋 

screen-capture.jpgPerformance at ICMP in London

動画,どうぞご自由にリンクなり保存なり公開なりなさってください。
パットマルティーノのギターマスタークラスではギター哲学なるものが一緒に学べますプラスα。

月末、私には初、メキシコにてギターの旅。
あぁ、。
文化の違いの中で私の音はどう響くのかな♪興味津々なのです。

皆様の夏,快適に過ごすためにスイカ,生野菜、フルーツを主食に何時も元気でいらしてくださいネ。
***************

充電中+発電真っ最中の生粋は生菜食のありがたさを分かち合うグッドアイディアを発見中なり。ギター以外でも芯のところ(真のところ)つたえられたら。。。。生菜食応援、よろしく御願いいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 20, 2010 07:02:17 AM
[出会い 旅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.