081556 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

life is a  jurney

life is a jurney

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

もちっこ残念

もちっこ残念

カレンダー

お気に入りブログ

しゃちょてん~水曜… 小泉ピン子さん
今年一年楽しく過ご… イエティ80さん
まったりライフ いくみにらさん

カテゴリ

コメント新着

理論の祭り@ Re:『二人合わせてラーメンズ』 こんにちは。 10年の時が経っていますがコ…
イエティ80@ Re:ロールシャッハ(11/06) ブラッシュアップって賢太郎さんがどっか…
もちっこ残念@ ありがとう! そのお気持ちが嬉しいです。 次、なんら…
イエティ80@ まじで!???? ゆってよぉ~。 一般は協力できないよ~。
もちっこ残念@ それがね チケット、取れなかったのよ~。 すっごい…
イエティ80@ Re:5か月ぶり!(08/21) おひさ~~~ その前にくがさわ牛乳ですよ…
イエティ80@ いくよ! ぽつねん横浜だけどね! モナコはいけね…
2008年04月23日
XML
カテゴリ:小林賢太郎

good day house
Produced by Kentaro Kobayashi From Rahmens

良い日、良い町、良い人達の、良くも悪くもないお話。

新築、4階建て、日当たり良好、エレベーター無し。
テナントの皆さんは、大家さんを無視して大改造計画を企む。
請け負う内装屋さんは「カタクリ工務店」。
はたしてどうなる?good day house。


この話は、『good day house』 という4階建てビルのお話。

1階から4階までの、1floorずつ話が進んでいくんですが、
その1floorの1つずつが、きちんと構成されていて、とても面白いです。
中でも3rd,floorの話が面白い。というか『凄い』です。

まさか、あれがああなるなんて…。
さすがラーメンズのお二人!さすが小林賢太郎!!って感じでした。

無料動画サイトの『youtube』でも、3rd,floorの話だけよく見かけますが、
やっぱりこういう舞台は、最初から最後まで全部通しで見て欲しいですね。


カーテンコールの時は、普通にテレビの前で拍手を送ってる自分がいました。
それだけ楽しめた舞台でした。

よーし、明日はどっちを見ようかしらね~。

こういう『楽しみ』を作っていれば、連日の残業も少しは辛くなくなるかもしれませんね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月24日 00時14分44秒
コメント(2) | コメントを書く
[小林賢太郎] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.