561511 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

4人ママ

4人ママ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.06.17
XML
カテゴリ:手作り

rblog-20140617122340-00.jpg


さて前回の続きです(≧∇≦)


簡単な張り子のお面の作り方です


少しでも参考になれば…と思います*\(^o^)/*



用意するもの

古新聞
習字の紙
キッチンペーパー、もしくは油粘土でも可
セロハンテープ
サランラップ
でんぷんのり
ボンド

はけ
アクリル絵の具


以上です。
けっこう、うちにあるものでできます。


張り子のお面を作りにあたりまずは型が必要です。

もともとのお面を型に使っている方もいますし、厚紙で骨を作ったり、油粘土で好きな形を作ってもできます。


私はというと、作るのも粘土がベタベタするのも嫌で、

古新聞をぐるぐるまとめて、なんとなく形をつくります。
そしたらセロハンテープでぐるぐるまいて形を固定してあげます。



rblog-20140617122340-01.jpg




その後、鼻筋や、鼻の盛り上がりをキッチンペーパーでつくってあげました。
紙粘土や油粘土でもできると思います。


キッチンペーパーで所々修正してあげたら、


お面がくっついてしまわないようにサランラップをまいてあげます。
サランラップはうらでセロハンテープでとめてあげます。


これでかたは完成です。


rblog-20140617122340-02.jpg





長くなってしまったので
次回へ続く…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.06.17 12:23:48
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

relaxrenka

relaxrenka

フリーページ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
背番号のないエース0829@ Re:サンリオピューロランド 「SANRIO バニー & マッティ 」に、上…
ポケモン@ Re:new3DSLL 妖怪ウォッチ カバーの作り方 ♡(02/09) ポケモン <small> <a href="http://game…
情届士 洋山@ Re:リラックマのオムライス(09/04) >素晴らしい発想に心打たれた! >それに…
ハスはな@ Re[1]:ベビー サルエルパンツを作りました(07/15) 情届士 洋山さん ほんとですよね! 歩く…

お気に入りブログ

土手ガーデンにアー… New! ブルーミント555さん

フワフワさん メ ガ ネさん
Chibidas家の日常着! kantahakoさん
世界中の人たちへ愛… humipineさん
竹内かなと旧ブログ 竹内かなとさん

楽天カード

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.