081220 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

nanbuMBC

nanbuMBC

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

martaka

martaka

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

渡辺 京子@ Re:時を越えて(11/29) 渡辺 京子 koa@athena.ocn.ne.jp ご提…
渡辺 京子@ Re:時を越えて(11/29) 渡辺 京子 koa@athena.ocn.ne.jp ご提…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
martaka@ Re:おめでとう!(10/25) No.73さん ありがとうございます。 …
No.73@ おめでとう! 第一位の賞状をもらうなんてすごい! と…

Freepage List

Headline News

2007.01.13
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

今日は、昨年末に約束していたY谷教室さんとの合同練習だった。

今回はY谷教室の5年生を中心に、N部小学校にきていただいた。っということで、アップなど普段N部で行っていることを一緒に行った。
両チーム併せて32名ほどの子ども達が行うので、時間があっという間に過ぎた。

普段と違う雰囲気の中、子ども達もいつもより精一杯やっている感じが伝わってきた。これが合同練習のいいところだと感じた。

またいつもと同じことでも違うメンバーと行うため、1対1にしてもいい緊張感を持ちながらプレーしていたようだ。

1時間ほど行ったあと5対5となる。

1,2Qは低学年中心。3,4Qは5,6年生中心で行う。Y谷さんは5年生までだが、N部は6年生も出させていただく。

お互いまだまだこれからのチームであるが、さすがにY谷教室の選手は普段から切磋琢磨されており、シュートセレクションやシュートの種類が多く、ゲームでその底力を感じた。

N部は、すでに5年生中心の練習になっているが、練習で行っていることが試合できるようになるにはまだまだ時間がかかりそうだ。

 

合同練習を終えてみての感想は、非常に有意義だったということ。
今後も続けていきたいと思います。

Y谷教室のTコーチ、またAチームの試合後に駆けつけてくれたO監督。
いい機会をありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。m(__)m






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.13 23:12:36
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.