6537382 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

トドのつまりは・・・

トドのつまりは・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年08月30日
XML
カテゴリ:100円ショップ
以前、shop99でで購入した、別のステレオポータブルスピーカーについても触れておきたい。

ポータブルスピーカー1

ポータブルスピーカー2


こちらも、安物ヘッドホンでは、一番よく見かける株式会社丸七の製品で、あちこちの100円ショップで見かけるポピュラーな製品だ。
1個で2つのスピーカーを内蔵したステレオスピーカーなので、当たり前だが、一つ前に紹介した2個でステレオになる球形スピーカーに比べて、コスト面では厳しいだろう。
実際、スピーカーのサイズは、球形スピーカーに比べて小さいし、2つのスピーカーの間隔も狭いため、ステレオ感はほとんど感じられない。
しかし、意外と能率が高いため、iPodに繋いでも、思いのほか大きな音が出せるし、音質面でも、低音は全く出ないけど、中音域はイヤな音はあまりしないため、ホテルの部屋で、ラジオ的にBGMやPodcastを聞くのには問題なく使える。

丸七スピーカー2


もう一つ、丸七製で円筒型のスピーカーもあり、これは「Seria」で購入。
スピーカーが筒の両端についている形になるので、ステレオ感は出そうなものだが、聴いてみると音が変。
どうやら、左右の配線の+-が逆相になっていているようだ。
100円ショップの商品だと、左右の音量が全く違う、なんかと同じように、ヘッドホンではよくある不良だ。
ただ、左右で音量が違う場合は、割と店頭で不良と分かってもらえるが、逆相については、なかなか店員に不良だと理解してもらうだけでも大変なので、結局、泣き寝入りになってしまう。
音もクセがあり、私には少し聴きづらかったため、これはゴミとして廃棄だな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月30日 01時12分44秒
[100円ショップ] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

サイド自由欄

コメント新着

naniwa48@ Re[1]:家庭で水耕栽培が楽しめる「グリーンファーム」(03/09) もにもにさん、コメントありがとうござい…
もにもに@ Re:家庭で水耕栽培が楽しめる「グリーンファーム」(03/09) 検索からこちらにきました。 この商品、追…
通りすがり@ Re:au「Smart TV Stick」のソフト更新・・・そして終了(08/14) 私も最近SMART TV STICKを購入してau mark…
naniwa48@ Re[1]:学習リモコン「RC9500」の感想(08/20) RC9500愛好家さん、アドバイスありがとう…
RC9500愛好家@ Re:学習リモコン「RC9500」の感想(08/20) こんにちは!RC9500の記事を検索してお邪…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

お気に入りブログ

楽天ラッキーくじ更… じゃっかすさん

フリーページ

カテゴリ

プロフィール

naniwa48

naniwa48


© Rakuten Group, Inc.