6537290 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

トドのつまりは・・・

トドのつまりは・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年12月30日
XML
カテゴリ:タブレット


落札したSMT-i9100の外観は、綺麗で、付属品もすべて揃っており、何も問題ない・・・と思ったら、違った。
電源を入れると、いきなりロックが掛かっており、しかも、パスワードではなく、3x3の丸印のパターンを、設定した順にタッチすることで、ロックが解除されるという、サムスン独自のロック画面が表示される。

試しに、適当にタッチしてみるが、全然ダメでロック解除されない。何ステップ、ボタンを押せば解除されるのかさえ分からないし、5回失敗すると、時間を置かないと解除操作ができないと説明があり、総当りで試すわけにも行かない。これは困った。

製品出荷状態に初期化できれば、ロックも解除されそうだが、取扱説明書を読む限り、初期化するには、設定メニューから辿る必要があり、ロックが掛かっていてデスクトップ画面に進めないのでは、初期化のしようがない。
Webでも、Androidを立ち上げずに、初期化する方法がないか探してみたが、買った当時は、めぼしい情報は見当たらなかった。

仕方ないので、出品者に連絡を取り、ロック解除の方法を問い合わせるが、なかなか返事が来ない。しびれを切らして、初期化方法がないか探してみた。

こうした端末の場合、OSが起動しなくても、製品出荷状態への初期化ができるように隠れコマンドがあって不思議ではない。
そこで、ハードキーの組み合わせをいくつか試してみたところ、隠しコマンドを発見!!(あとから、2chのスレッドを見たら、書かれていたけど・・・)

手順は次の通りだ。

(1)左サイドの音量を下げるボタンを押しながら、上側にある電源ボタンを押し続ける。
(2)電源が入り、画面に「SAMSUNG」のロゴが表示されたら、両方のボタンを離す。
(3)しばらくすると、次のような、簡素な"recovery menu"画面が表示される。

recoverymode


(4)この画面では、音量上下のボタンで、カーソルを上下に動かすことができ、電源ボタンを押すとメニューの選択ができるため、カーソルを、”wipe data/factrory reset”に移動し、初期化を実行する。
(5)メニューを”reboot system now”に移動して、再起動を行う。

これで、無事、再起動後、鍵を横にスライドするだけで解除される普通のロック画面に到達できた。

もう少しで、ゴミと化すところだったが、助かった! 

なお、このメンテナンスメニューでは、”apply sdcard:update.zip”, ”wipe cache partition”という項目も選べる。
どう使うのかは、試していないので分からないが、microSDカードに、update.zipという名前でファームウェアを入れておけば、ファームウェアの書き換えができるのかもしれない。

注)その後、SMT-i9100まとめwikiが作られ、そこにこの手順は記載されている。

その後行った初期設定に関しては、Googleアカウントの設定など、ほとんどがAndroidではルーティンになっていることばかりなので、特に書かない。
この機種固有の設定項目についてだけ、取り上げる。

・設定-アプリケーションの設定-開発-スクリーンキャプチャー
有効に設定。通常、Androidのスクリーンキャプチャーは、Rootを取ったり、パソコンをUSB接続しないとできないが、この機種は、メニューで設定すれば、標準で可能になっている。これは親切だ。

・設定-無線とネットワーク-Wi-Fi設定
通常のメニューに加えて、WPSボタン接続のメニューが追加されている。ルーターなどがWPSに対応していれば、Wi-Fiのセキュリティの設定がワンタッチで行える。

・設定-アカウントと同期-アカウントの追加
通常は、googleアカウントが設定できるだけのはずだが、Facebook、Twitter、MySpaceのアカウントも設定可能になっていた。

通常の端末と違ったのは、このぐらいだ。最後に、OSのバージョンを確認しておこう。

・設定-端末情報
Andoroidバージョン:2.2
カーネルバージョン:2.6.32.9 i9100@ytopia #3
ビルド番号:FROYO.EB03

中古品だが、どうやらファームウェアのアップデートは行われていないようだ。
今は、最新版にアップデートしてもRoot化はできるようなので、さっさとアップデートしてしまおう。
逆に放置していたら、穴をふさがれた新たなバージョンがリリースされ、最新版でRoot化できなくなる可能性さえあるからだ。

アップデートは、OTA(Over The Air)のメニューから、直接ダウンロードして行える。
アップデート完了後、自動でリブートするので、立ち上がれば、更新後のバージョンを確認し、アップデート完了だ。

今回のアップデートでは、ブラウザのUIの変更と速度向上、ウィンドウリストの変更、
映像・画像の画質向上とのこと。特に、ブラウザのアップデートは大きい。
画質向上については、向上ではなくて色味が変わった印象だ。単に、YCbCrからRGBへの変換式の設定を間違っていたとか、表示プロセッサに設定すべきガンマの設定値が間違っていたのを修正しただけではないだろうか?と疑っている。

なお、SMT-i9100は、Android端末では珍しく、標準でスクリーンキャプチャができることもあり、Root化は、Root化しないと困る事態が発生するまでは、手をつけないことにする。


【中古】【美品】SAMSUNG Home Media Frame SMT-i9100【米子店】【送料無料】


【訳あり】【送料無料】【smtb-k】【kb】【即納】SAMSUNG■Android 2.2 Wi-Fiタブレット SMT-i9100◆新品【あす楽対応_関東/北陸/甲信越/東海/関西/中国/四国】


☆アンドロイド2.3搭載!スクロールも滑らか♪5インチ静電式タッチパネル Android[アンドロイド]タブレットPC【Android OS2.3搭載】【アンドロイドタブレット】【マラソン1112P10】【マラソン2011冬_ファッション】


◆到着後レビューでカバープレゼント ◆8GB大容量 ◆有線LAN対応【アンドロイド タブレット】 7インチ 静電式タッチパネル マルチタッチ 【アンドロイド2.3 タブレットPC】 【VC882 W7+】 ネットブック 【Androidタブレット GPS 携帯 時計 端末 ケース カバー PDA アプリ スマートフォン モバイルバッテリー】

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月30日 22時49分02秒
[タブレット] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

サイド自由欄

コメント新着

naniwa48@ Re[1]:家庭で水耕栽培が楽しめる「グリーンファーム」(03/09) もにもにさん、コメントありがとうござい…
もにもに@ Re:家庭で水耕栽培が楽しめる「グリーンファーム」(03/09) 検索からこちらにきました。 この商品、追…
通りすがり@ Re:au「Smart TV Stick」のソフト更新・・・そして終了(08/14) 私も最近SMART TV STICKを購入してau mark…
naniwa48@ Re[1]:学習リモコン「RC9500」の感想(08/20) RC9500愛好家さん、アドバイスありがとう…
RC9500愛好家@ Re:学習リモコン「RC9500」の感想(08/20) こんにちは!RC9500の記事を検索してお邪…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

お気に入りブログ

楽天ラッキーくじ更… じゃっかすさん

フリーページ

カテゴリ

プロフィール

naniwa48

naniwa48


© Rakuten Group, Inc.