1281041 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

なんてことない日々を綴る

なんてことない日々を綴る

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

まるまるmama(´- `*)

まるまるmama(´- `*)

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

楽天ブログスタッフ@ Re:パイシートと不二家LOOKで三角チョコパイ(10/31) いつも楽天ブログをご利用いただき、あり…
まるまるmama(´- `*)@ Re[1]:学習机、なんとなく決まった?(02/14) sunsun06さんへ コメントありがとうござい…
sunsun06@ Re:学習机、なんとなく決まった?(02/14) 初めてまして。 いつもこっそり拝見してお…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.07.27
XML
結論から言うと、
私はサーモスの方が好きです。




理由は洗う時にパッキンが取りやすいから。







我が家にあるタイガーの水筒はこちら。



息子が使っています。

この水筒以外我が家はサーモスです。







パッキンはこんなのです。






このグレーのパッキンが
指では取れません。

爪の長い人だったら取れるのかな?!




私はスプーンやフォーク、お箸とかの先で
押して浮かせて取っています。








でもこの水筒、
サーモスより良いなーと思うのは
カバー(ポーチ)がしっかりしているところ。




動物がプリントじゃないので
洗ってもキレイなまま。

サーモスのは
洗い過ぎるとプリントが剥がれます。

手洗いしていないから、
というのもあると思いますが(^^;





カバーは良いけど、
ベルトが頼りないんですけどね(;´Д`)




ベルトカバーをしているので
あまり気にならないですが。





こんな感じのものです。







私は幼稚園のバザーで購入したものや
ママ友がプレゼントしてくれたのを
使っています。





こんなのもあるんですね!












話をパッキンに戻します。




数日前から上記のパッキンが行方不明になって
どうしても見つからないので
今日楽外のヨドバシさんで購入したのですが、
​​タイガーはサーモスの2倍の価格でした。



パッキンのセットがないのも
サーモスと違うところですね。






サーモスの水筒のパッキンも
同時に行方不明になったので
一緒に注文しました。



楽天のトイザらスのアフィですが
ヨドバシよりさらに安いです。






セットが良い時もあれば
「これだけあれば良いんだけど…」
というときもあるので
セットが必ず良いってわけでもないですね。




サーモスは
セットも単品もありますね。


​​










夏休みに入ってから息子のだけですが
このタイプの水筒を復活させています。​





ストローの水筒だと飲みやすいからか
お茶をたくさん飲んでくれるので、
復活させました。







年少さんの時は
このサーモスの水筒の子が
多かったです。









娘はこの古いタイプのを持っていました。



​​​​​​前は底にプラスチックがあって
それがバリバリに割れたので
処分したのですが
今はプラスチックの部分が
なくなっているんですね!






夏休み中は出掛けなくても
毎日水筒にお茶を入れるようにして
子どもがいつでも水分補給できるように
しています。



水筒を洗うのはパッキンを取ったり
水筒用のブラシを使ったり面倒だけど
コップをいくつも汚さないし
子どもに「のどかわいたー」と言われる度に
動かなくて良いし、
結果ラクです。







ただボケた状態で作業していると
今回みたいに
『パッキンどこやった事件』が
起きてしまうんですけどね…










我が家は水筒のコップはいらない派。

2wayじゃない方が
使わないコップが
邪魔にならなくていいですね。








娘は一番大きいので0.8Lの水筒を
使っていますが、
全然足らない日があるので
やっぱり夏用に大きいのを買えば良かった…






息子が小学校に上がる時は
思い切って1.5Lにしようかな。





1.0L















1.5L





​​










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.27 20:00:05
コメント(0) | コメントを書く
[子ども用品・おもちゃ・本など] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.