1281040 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

なんてことない日々を綴る

なんてことない日々を綴る

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

まるまるmama(´- `*)

まるまるmama(´- `*)

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

楽天ブログスタッフ@ Re:パイシートと不二家LOOKで三角チョコパイ(10/31) いつも楽天ブログをご利用いただき、あり…
まるまるmama(´- `*)@ Re[1]:学習机、なんとなく決まった?(02/14) sunsun06さんへ コメントありがとうござい…
sunsun06@ Re:学習机、なんとなく決まった?(02/14) 初めてまして。 いつもこっそり拝見してお…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.08.27
XML
カテゴリ:小学校生活・学習
娘が通う小学校は9月1日から2学期が始まります。



先日小学校からメールが来て、3日からは4時間授業で
給食を食べてから下校とのこと。




我が家は登校も登園も自粛の予定はありませんが、
小学校の登校日、幼稚園の夏期保育共に
自粛で休んでいる子が以前に比べると多そうです。





我が家は習い事にも今まで通り行かせているし、
もういつ感染してもおかしくないと思うので、
感染した時の備えもしっかりしていきたいと
思います。




ワクチンは最寄りの内科で来月中旬接種予定です。
動くのが遅かったみたいです。
ワクチン怖いなーって気持ちもあったので、
出遅れました。












さて…
夏休み中だけ5枚から10枚に増やした公文の算数。


娘はお盆くらいからやたら時間をかけるようになり、
親もあれこれ言うことに疲れてしまったので
お盆明けには5枚に戻してもらいました。



それでも油断するとダラダラするので、
様子を見ながら声かけをして何とかやっていますが、
気難しいので疲れます…(;´Д`)




夏休みに入ってしばらくは、予定が入っている日が
多かったので、メリハリがつけられたのかなー



10枚に増やしたことを後悔したけど、
娘には5枚がちょうど良いとわかって
良い経験になったかも。



公文やめてもらおうかと本気で悩みましたが、
もう少し様子を見ようと思っています。





とりあえず来年のお盆は公文の宿題はなしにしようと
反省。



「やる?」って聞くとよく考えずに
「やる!」って言ってしまいがちなので、
こっちで判断してしまうことも娘の場合は
大事なような気がしました。



でも3年生になれば、考え方とかもう少し
しっかりしてくれそうですけどね。
口もさらに達者になりそう…




今思えば1年生の頃はまだ素直だったなあと
この夏休み、何度も思いました( ω-、)
成長と言えば成長ですが(^_^;)





夏休み後半に購入した卓上そうじ機。





一度初期不良で交換になりましたが、
快適に使っています。
子どもの手でも持ちやすいサイズが良いですね。




在庫あり・包装無料 ソニック LV-4641-B リビガク スージーコロン 乾電池式卓上そうじ機 ブルー LV-4641-B









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.27 20:52:36
コメント(0) | コメントを書く
[小学校生活・学習] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.