|
カテゴリ:北海道旅行
北海道旅行、第二日目。
早朝、宿泊先の札幌駅近くのホテルを一人抜け出しました。 レンタカーを借りに行くためなのですが、ちょっと早めに出発して、途中北海道大学のキャンパスを散策することにしました。 北大(北海道大学)は、1878年(明治9年)に開校した札幌農学校が起源で、全国で5番目の設立された北海道帝国大学を前身としています。 177万平方メートルあると言うその広大なキャンパスを歩くと、そこはまるで大きな森の中を散策しているようでなんです。 ホテルでもらって来た、この散策マップを見ながら進んでいきましょう。 北海道大学14 posted by (C)Nao 西五丁目通りにある、重厚な北大正門から中へ一歩入ると、そこには緑深いキャンパスが広がっていました。 この時は、朝とは言っても既に日差しが照りつける中でしたが、ここだけは木陰が多く散歩する人たちの姿も見られました。 北海道大学1 posted by (C)Nao その通りをしばらく歩いて行くと、お洒落なルネッサンス様式の建物が見えてきました。 これは古河記念講堂と言い、1909年(明治42年)に古河財閥が政府に献金した一部で建てられたのだそうです。 北海道初のルネッサンス様式で、今は教官室として使用されているそうです。 北海道大学2 posted by (C)Nao その先には、赤い屋根の旧図書館の建物。 とんがりお屋根がかわいいですね。 北海道大学3 posted by (C)Nao 近くには、この方の銅像がありましたよ。 そう、「少年よ、大志を抱け」の言葉で有名なウイリアム・クラーク博士ですね。 彼は札幌農学校(北大の前身)の教頭として、アメリカから招かれたのだそうです。 北海道大学6 posted by (C)Nao さて、次のこの大きな建物は、農学部です。 1935年(昭和10年)に建てられ、北大のシンボル的な建物となっています。 北海道大学4 posted by (C)Nao そこから、エルムの森を歩いて、理学部の方へ向かいます。 この森には、以前から自生していた樹齢百年を超えるエルム(ハルニレ)の木が数十本あり、芝生の歩道とあいまって、とても気持ちの良い場所になっています。 北海道大学7 posted by (C)Nao さらに先へ進んで行くと、北大総合博物館の風格ある建物が、ひときわ目を引きました。 ここは1929年(昭和4年)に完成した建物で、1999年までは実際に理学部の校舎として使われていました。 北海道大学8 posted by (C)Nao 中には400万点を超える北大開校以来の貴重な展示があり、また北大オリジナルグッズも扱うミュージアムショップもあるそうです。 そこから左に折れて、理学部の新校舎を通り過ぎると、前方に広大な農場が見えて来ました。 その入り口にあるのが、有名なププラ並木です。 1903年(明治36年)から植え始められたポプラは、高く見事に成長したのですが、平成16年の台風で半数近くが倒木してしまったそうです。 でも、その後立て直しや植樹が行なわれ、徐々にですが以前の並木の姿を取り戻しつつあります。 北海道大学9 posted by (C)Nao ポプラの木って、本当に背が高くて天まで届きそうです(笑)。 その並木の隣には、広大な演習農場が広がっていて、ここが大都会札幌の中心街とは思えないくらいのどかな風景でした。 近くには、札幌農大卒業生の一人、新渡戸稲造博士の銅像もありました。 国際連盟事務次官として活躍した彼の銅像の下には、「I Wish be bridge across the pacific (わが太平洋の架け橋とならん)」と言う、彼の言葉が刻まれていました。 さて、ポプラ並木を後に、またキャンパスの中ほどへ戻って行きます。 途中にある大野池は、大きな噴水のある涼しげな池で、そこには見事な睡蓮の花が咲き、傍らでは、鴨クンたちがのんびりとひなたぼっこしていました(笑)。 池の周りには、ベンチが置かれていて、散歩のちょっとした休憩にとても良い場所ですね。 北海道大学11 posted by (C)Nao 北大を散策して、ようやくここまで来ましたが、それでもまだ広大なキャンパスの半分も回っていないんです。 全部回ったら、恐らく2時間では効かないでしょうね。 次の予定もあるので、残念ですがそろそろ北大ともお別れです。 秋には綺麗な紅葉が見られると言う、薬学部前のイチョウ並木を歩いて、北13条門へと向かいました。 北海道大学13 posted by (C)Nao 北大の緑に包まれた広大なキャンパス、こんな素晴らしい環境で学生生活を送れるなんて羨ましいですね。 さて、いよいよ次はレンタカーを借りて、最初の目的地へ出発です! 北海道大学5 posted by (C)Nao ブログ村に参加しています。 よろしかったらポチっとお願いします。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[北海道旅行] カテゴリの最新記事
|