1143389 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

一期一会

一期一会

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Recent Posts

Category

Comments

 背番号のないエース0829@ Re:日比谷公園 「日比谷焼き討ち事件」に、上記の内容に…
 Nao6105@ Re[1]:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 恵(けい)さん コメントありがとうございま…
 恵(けい)@ Re:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 私が恵州出身です。いまは神戸に住んでい…
 ☆まゆ54☆@ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) こんにちは フォト蔵の方にコメントありが…
 Nao6105@ Re[1]:日曜日、最後のひかり(11/24) koumi1000さん こちらこそ、コメントあり…
 Nao6105@ Re:それは(11/24) jiaさん いろんな人のシリーズがありま…
 koumi1000@ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) いつもありがとうございます。 なんとも懐…

Favorite Blog

Skytrainの香港「起… skytrainさん
Dragon Yong DragonYongさん
いくつになってもミ… さくら4514さん
たくたくコラム Blo… TakuTaku.comさん
気ままにFlottieの香… Flottieさん
ひとり子育てのヨム♪ yomtomeiziさん
わ、ふぅ... 傑克さん
    たっきーの… @たっきいさん
アジアにて - 輸入… Regatierraさん
酒が飲める、酒が飲… 熊野プーさんさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Aug 29, 2010
XML
テーマ:中国&台湾(3292)
カテゴリ:桂林・陽朔旅行記
今回は、書きかけのまま放置してしまっていた「陽朔の旅日記」のつづきになります。
よろしかったらお付き合いくださいね(笑)。

陽朔の西街で腹ごしらえをした後は、桂林方面に一時間ほど行ったところにある、風景明媚な水辺の小村、「興坪」へ向かいました。
通りに停まっている白タク(個人営業タクシー)の一台と交渉し、後で高田方面へも行きたいと伝え、夕方まで一台借り切ることにしました。

陽朔から興坪までは、およそ40分くらいの道のり。
町を出ると、すぐにたんぼや畑の広がる、のどかな田舎の風景が広がってきました。

興坪1
興坪1 posted by (C)Nao


でも日本の田舎との違いは、あの独特のニョキニョキした山々がどこまでも続いていること。こんな不思議な風景が、何十キロも続きます。

興坪3
興坪3 posted by (C)Nao


突然、車の脇を牛が通りました。
このあたりでは、まだ牛が農作業に活躍していて、途中何度かすれ違いました。

興坪4
興坪4 posted by (C)Nao


途中には、いくつか小集落があり、地元のばあちゃんと思われる人が歩いていました。
このときは8月でしたが、田んぼは既に刈り取られているようですね。

興坪2
興坪2 posted by (C)Nao


廃墟のようになった建物がありました。住むには小さいし、何に使われたのでしょう。
写真の車が、今回チャーターした白タクですが、お世辞にも乗り心地がよいとは言えませんでした(笑)。
でも司機(ドライバー)のおばちゃんは、とても親切に案内してくれました。

興坪14
興坪14 posted by (C)Nao


やがて最初の目的地である「興坪」に到着です。

とても小さな村ですが、駐車場には、観光客目当てなのか、はたまた地元客相手なのかわからないような屋台のお店があって、服や雑貨などを売っています。
やって来たバイクタクシー、大勢乗れて便利ですね!

興坪5
興坪5 posted by (C)Nao


ところでここ「興坪」は、璃江に面していて、船着場もあります。
桂林観光の目玉でもある「璃江下り」は、桂林から大型船に乗るのが普通ですが、陽朔からここまで車で来て、小船で上流へ遡ることもでき、璃江下りのハイライト・ポイントが比較的短時間で見られます。
(璃江下りについては、以前の日記をどうぞ)

興坪8
興坪8 posted by (C)Nao


その璃江ですが、こちらが上流の桂林方面になります。
璃江を遡って桂林に戻っていく観光船が後から後から続いて行きます。

興坪7
興坪7 posted by (C)Nao


下流は、今やって来た陽朔方面になります。
いずれも絵になる風景ですね。

興坪9
興坪9 posted by (C)Nao


その後、少し村の中を歩いてみました。
ちょっと観光地化している面もありますが、まだまだ素朴な村と言う感じです。
石畳の道の両側に、古いレンガ造りの家並が続いていました。


興坪11
興坪11 posted by (C)Nao


こちらは古い民家を利用したカフェ・レストランのようです。

興坪10
興坪10 posted by (C)Nao


路地では、学生さんらしい人たちが、のんびり絵を描いていました。

興坪12
興坪12 posted by (C)Nao


かわいい子犬クンも出てきてくれたり。

興坪13
興坪13 posted by (C)Nao


興坪小村、その璃江の美しい風景もさることながら、時間がゆっくりと流れている古い村、そんな印象でした。

さて、次はいったん陽朔へ戻り、街を挟んだ反対側にある、これまた素敵な風景が広がる高田地区へと行ってみましょう。

興坪6
興坪6 posted by (C)Nao


にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村
























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 29, 2010 04:44:06 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:桂林・陽朔の旅  ~璃江沿いの小村・興坪~(08/29)   玲小姐 さん
ここまで来ると、エネルギッシュでざわざわした中国ではなく、東南アジアの田舎に共通する雰囲気ですね~。好きですよ~> (Sep 2, 2010 11:12:14 AM)

 桂林   遊びの達人1213 さん
行きたい中国のベスト3に入ってます!!

ユックリと「川の流れに身をまかせ」の心境で、小船で周りたいです。。

慌しい観光は、似合わない桂林ですね。。 (Sep 2, 2010 05:49:43 PM)

 Re[1]:桂林・陽朔の旅  ~璃江沿いの小村・興坪~(08/29)   Nao6105 さん
玲小姐さんへ
ホント、こうしたのんびりした田舎もいいものですね。
最近では、すっかり都市化してしまった中国ですが、さすがにまだ奥が深いですよね~♪ (Sep 2, 2010 11:58:12 PM)

 Re:桂林(08/29)   Nao6105 さん
遊びの達人1213さんへ
達人さんの行きたい中国のベスト3はいったい何処でしょうね~。万博もあるし、やっぱり上海ははずせないですよね!?
でも陽朔もとってもいいところですよ~
川の流れもゆったりのんびりです!(笑)
(Sep 3, 2010 12:04:13 AM)

 Re:桂林・陽朔の旅  ~璃江沿いの小村・興坪~(08/29)   skytrain さん
素晴らしい景色ですね!行くと大変でしょうが、行ってみたくはなります! (Sep 3, 2010 09:13:39 PM)

 Re[1]:桂林・陽朔の旅  ~璃江沿いの小村・興坪~(08/29)   Nao6105 さん
skytrainさん
こんにちは!コメントどうもです。お元気でしたか?
陽朔は田舎ですが、風景は綺麗だし、とても気に入ってます。お奨めですよ!
(Sep 3, 2010 10:22:41 PM)


© Rakuten Group, Inc.