400784 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

COCOON DIARY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

cocoon70

cocoon70

Freepage List

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

葉山女子旅きっぷは… luana☆さん

Bchannail Bchan☆さん
ちのぴぃの雑記録 ちのっぴいさん
再挑戦への記録☆目指… ochie♪さん
エージェント・代理… 田邊伸明さん
July 24, 2006
XML
カテゴリ:コロ助のダンス
今日は昨日のバトルを見に行った後遺症で、
やっぱり腰が動かなくなりました。
で、午前中にマッサージに…
腰は全般的にガチガチで、かなり高いところまで固まっていて、
今週中はあと数回マッサージに来てくださいね、と言われました…ショック
寄る年波には勝てません…失敗

でも、マッサージが終わると受付で待たせていた我が家のコロ助korosukeをつれて、
午後からのダンスの自手練に向かいました。
今日は長い時間の練習…
というのも、明日はコンテストの予選があるからなのです…
これに通らなければ、コロ助の忙しいダンスの夏は一区切り。
でも、もちろん終わってほしいわけはありません。
子供たちが一番そう思っている。
だから今日、最後の練習をがんばりました。

子供のダンス、正直色々と私は疑問にぶつかりました。
どうしても一人でなにもできない年齢の子供たち。
自主的にチームを作れば、母たちの協力なくしてはできません。
でも、親がかかわる部分が多くなればなるほど、
勉強などと同じで「ママに叱られないように」というノリになってしまう…
でも、ほうっておけば、自分たちではまだまだ建設的でストイックな練習ができるはずもなく、
結局行き詰ってしまう…

そのジレンマで母に泣き言を言ったところ
「周囲の大人たちが、子供を大人扱いしすぎている」と怒られました…
背伸びをさせすぎていて、本当ののびのびした子供のよさが出なくなる、と…
できること、やらせなくてはいけないことと、
やらせなくてもいいことを混同してはいけない、と言われました。
その言葉にまた悩みました…
そう言われても始めてしまった以上、投げるわけにはいかないし、
やりとげる喜びも、頑張り続ける忍耐も学んでほしいし、
なにより踊れる楽しさを感じてほしい…
「なんのために踊るんだろう…」
何度私がその疑問にぶつかったでしょうか。
先日のように泣いているコロ助を見ると心も揺れるし、
でも、まだやれるのに頑張ってないかもな、と思うと腹も立ってくる…
できるだけかまいすぎないように、
でも、見捨てないように、と距離感を取ろうとすることに、
心底疲れた日々もありました。

でも、今日は、子供たち、みんないい顔してたんですよね。
その顔に救われた、というか…
だからこそ親も頑張れる、というか…
遠慮しがちで意見をぶつけられなかったのに、
だんだんと主張をぶつけられるようになってきました。
ビデオを撮って確認しあい、お互いにいいも悪いも指摘できるようになってきました。
おとといより昨日、昨日より今日、と少しずつ成長しているのが見えています。
この頑張りこそが、この成長こそが財産。
結果がどうであろうと、この部分は私は評価してあげたいです。
もちろん、結果を残したい、と頑張ることが大事。
だから明日ももちろん決勝戦に出られるように頑張るのですが…
結果ばかりを急ぐことで、金属疲労を起こしてほしくありません。
コロ助たちのダンスは、昨日のバトルで大人たちが見せてくれたような世界、
あそこにつながっているんだ、という確信をした昨日でした。
だからこそ、急ぐばかりでは意味がない。
いつでもその時の全力を尽くしながら、
10年後にはあそこにいたい、あそこに行こう!と昨日の舞台を夢見て頑張ること…
これが大切なんだと思います。

とにかく明日もそのための第一歩!
頑張ろう!
がんばれ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 24, 2006 10:49:52 PM
[コロ助のダンス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.