400826 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

COCOON DIARY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

cocoon70

cocoon70

Freepage List

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

葉山女子旅きっぷは… luana☆さん

Bchannail Bchan☆さん
ちのぴぃの雑記録 ちのっぴいさん
再挑戦への記録☆目指… ochie♪さん
エージェント・代理… 田邊伸明さん
September 16, 2006
XML
カテゴリ:コロ助のダンス
今日、そして明日と我が家のコロ助korosukeは、
月末に迫ったスタジオの発表会のため、スタジオ全体での練習です。
通しリハがのべ何回あることか…
コロ助たちのナンバーも楽しみだけど、
他の先生のナンバーもすごく楽しみ。
リハから泣いてしまいそうな盛り上がりのナンバーもあり、
本番が相当楽しみです。
通しのリハまでくると、待っているだけではなくて、
親の私もいろいろなダンスを堪能させてもらいます。

ところで、発表会といえば衣装。
懐かしいな、昨年の今頃は、全員の衣装のジャンパーを製作していた私。
1年たつと本当にいい思い出。
あの衣装は、発表会のあとも、コロ助もチームのみんなも着まわしてくれて、
初めて出たコンテストで3位をもらったときも着ていた、という思い出の品。
そんな衣装の製作にかかわれたことは、
なんとなく自分もチームのスタッフだな、って気がして嬉しかったのを覚えています。
で、今年…

いや、もちろん今年は製作はありません。
ネタバレになるから全部は言えませんが、いろいろな服装を用意します。
購入しての調達になりました。
で、コロ助とアニキCにはとあるシャツの指令が出ました。
古着っぽいほうがいいかな、と思い、下北沢の古着屋で好きな柄を調達してきました。
でも、下北沢ですから、古着といってももちろん大人もの。
最初はダボダボで着せてもいいかな、と思ってとにかく柄と値段重視で買ったのですが、
色はいいけれどあまりに大きすぎる、と先生にも言われました…泣き笑い

で、二人分まとめてリメイクを決行です。
見ごろの左右の端をチョキチョキはさみ
もちろん袖も肩ぐりのところでばっさり!
裾もカーブの曲線を変えないようにカットオフ…
そして、同じ製法で肩のところで袖をつけ、身頃の両端を縫い、
裾を三つ折であげましたちょき
所要時間1時間半。
昨年の一からの製作に比べたら、ぜーんぜん苦じゃなくて、むしろ物足りないくらいウィンク
見た目には、リメイクしたのがわからないような仕上がりになりました。

それにしても、古着の風合いはいいですね。
ちょっとこんなリメイクも癖になりそうで、
また下北沢の古着屋に行こうかな、なんて考えている私です。
バラしてしまうと、この衣装のためのシャツ、実は1枚500円…
いかにもキッズ向けの新しいのを買うくらいなら、
古着で500円をリメイクしたほうが、
絶対おしゃれでかわいいですよ…

というわけで、近いうちに私はまた下北沢をさまようかもしれません…
明日は衣装持参でのリハがあります。
みんなのダメ出しがありませんように…
本当は画像をアップしたいのですが、
ネタバレになるのでやめておきます…ウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 16, 2006 10:45:08 PM
[コロ助のダンス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.