400860 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

COCOON DIARY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

cocoon70

cocoon70

Freepage List

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

葉山女子旅きっぷは… luana☆さん

Bchannail Bchan☆さん
ちのぴぃの雑記録 ちのっぴいさん
再挑戦への記録☆目指… ochie♪さん
エージェント・代理… 田邊伸明さん
April 2, 2007
XML
カテゴリ:つれづれ
我が家は別居をすることになりました。
色々と考えての結論。
もう決まったことです。
もうすぐその日はやってきます。
きっかけは、夫の転勤…号泣
サラリーマンの宿命にどう立ち向かうか…
色々と家族で考えた末、我が家はこうすることに決めました。

もうすぐ夫は一人旅立っていきます。
仕事の引継ぎと送別会が忙しく、
決まってからもロクに普通の生活ができていません。
たまにいられる週末は、
我が家のコロ助korosuke
のダンスに時間を取られ、
残りの時間は買い物に費やし…
なんでもない時間を送れたのは、
最近では友人宅でのお花見の時間だけ…
友人家族が送別会に、とセッティングしてくれていたもので…
それだけに、私の心にこのお花見は染み入り、
それと同時に、
別れて暮らすことへの不安はつのるばかり…
すべてを決めて、
荷造りも始めた今になっても、
入居する部屋が決まった今になっても、
本当にこれでいいの?と自問自答する日々…
でも、時間は待ってくれません。
決断も覆るわけでもありません。
前に進むしかありません…

毎日泣いて過ごすのは性に合わないし、
これもなにかのメッセージだ、と
新しい生活を楽しもう、と思うのですが…
夫への依存度が大変高かった私にとっては、
大海に放り出されたような気分です。

コロ助もこれから思春期。
これからが男の子は一番父親が必要なときなのに、
と他人に言われたこともありました。
家族は絶対に一緒にいないとだめ、という人の言葉に、
自分の決断を迷うこともありました。
でも…
やはりこれが我が家の決断。
今はこれが正しいと信じて、前に進もうと思います。

そんな風に割り切っていたのですが、
今週末に旅立つ予定の夫から、
今週もすべての日が引き継ぎと送別会と聞かされて、
さすがの私も緊張が切れてしまいました。
厚意で送別会があちこちでセッティングされてしまうこと、
仕事の引継ぎが大変なこと、十分理解しています。
でも…
家族と、たった一日でいいから、
普通の夜を過ごしてから旅立ってほしかった…
その気持ちがどうしても割り切れませんでした。
きれいごとばかりではなく…
私も本当にわがままな人間です…
泣きすぎて、今日は目がちゃんと開きません。
外にも出られないし、人にも会える状態ではありません…
始める前からこんなでは、
始めてしまったらどうなるんだろう…
そんな風にも思ってしまいます。

でも…
別々の生活はもうすぐ始まります。
始まってしまったらがんばるしかありません。
親が迷ったらコロ助も迷ってしまう…
がんばりすぎてメンタルを壊してしまわないように、
私もコロ助も一人ひとりが自立をして、
それぞれを思いやりいたわりながら…
離れている夫との絆を確かめながら…
会える日を楽しみにして過ごしていこうと思います。
あとから考えたら、
「あれは貴重な体験だったねー」って笑って話せるように…
暮らしていこう、と思います。

そして一番大切なことは、
夫がいない、という生活に「慣れてしまわない」ということ…
寂しいよ、と思いながら、
その寂しさを胸に抱いて、楽しく暮らしていけたら一番です。
何度桜が咲いたら夫は帰ってきてくれるか…
散り始めた桜を見ながら、
たこ焼きの目で今日を過ごしています…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 2, 2007 10:37:55 PM



© Rakuten Group, Inc.