400779 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

COCOON DIARY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

cocoon70

cocoon70

Freepage List

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

葉山女子旅きっぷは… luana☆さん

Bchannail Bchan☆さん
ちのぴぃの雑記録 ちのっぴいさん
再挑戦への記録☆目指… ochie♪さん
エージェント・代理… 田邊伸明さん
July 20, 2007
XML
カテゴリ:サッカー
いよいよ明日(もう日付では今日)、
アジア杯で日本はオーストラリアと対戦します。
グループリーグを1位で抜けましたが、その評価は賛否両論。
4年前と比べ、団結力がいまひとつ、なんていう評価もありますが、
初戦の痛いドローをいい教訓に、
まじめでひたむきなオシムジャパンは今のところ及第点なのではないでしょうか。

オーストラリアも、アジアへの加入が吉なのか凶なのか、
まだはかりかねるような滑り出しになりましたね。
ここで、昨年同様日本を叩き、アジアでやれるという自信をつけるか、
それとも、高温多湿なアジアで苦戦し、
アジアへの加入を後悔することになるのか…
日本としては、ここでオーストラリアを叩くことは、
二重にも三重にも意味がある、とっても大事な試合になると思います。

やはり昨年の反省を踏まえ、日本がとるべき戦術としては、
前半、動いてボールを回し、オーストラリアを疲れさせること、ですね。
オーストラリアは真ん中に当ててくるサッカーだろうと思いますので、
日本はサイドを上手に使って、
ポゼッションを高く保ちたいところです。
そして後半は総力戦。
ばてて集中が切れたら昨年のように、悪夢の7分間になりかねません。
効果的にサブの選手を入れて、
フレッシュな選手がかく乱すること。
高温多湿で動けなくなるはずのオーストラリアに、
慣れている、というアドバンテージをもって臨むこと…
この辺が大事になってくるのではないかな、と思います。

私はどうしても、痛んだ啓太が心配なんですが…
オシムがこの辺を、どうやって臨機応変に交代させてくるか…
そんなところもポイントにしながら見たいと思います。
能活はあまり力を入れすぎず、自然体で臨んでくださいね。
もちろん、昨年のリベンジはあると思いますが、
最終的にPK戦まで行くことも考慮に入れて、
ペース配分を間違いませんように…
不思議なところで前に出すぎませんように…
ハイボールには気をつけて…

そしてなにより、ピッチの上で、選手同士しっかりと声を掛け合えますように…
経験値の高い中澤氏あたりにこの辺を期待したいと思います。

オーストラリアに負けたら、それこそ日本は大騒ぎだろうな…
オシムジャパンにとっても、ここが正念場…
ここで一つしっかりと核を作れますように…
まだ戦いを重ねることができますように…
そこ、かなり重要だと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 21, 2007 02:53:55 AM
[サッカー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.