025300 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おかんの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

マメタロウ24

マメタロウ24

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Favorite Blog

ちあき!の徒然なる… ちあき1212さん
☆想月☆ mahmaさん
気がつけば田舎者(… yasuji945さん
わたしのブログ sai2505さん
ストロベリ・キッチン ほそみちゃんさん
おそうじ まる おそうじ まるさん
まにゅライフ 紗月 仁さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.02.05
XML
カテゴリ:ひとりごと

最近『ゼルダの伝説』というテレビゲームにはまっているうちの父、御年68歳

昨年末、発売された任天堂のWiiというこのゲーム機

手に入れるのは至難の業で、この頃はネットで高値で売り出されてるらしい

TVのCMで見て『面白そう』と孫(私の甥、小1男)の為に買おうと決めたのに

これがまたどこにも売ってない

そんな時、近くの電気屋でWiiの抽選販売があるという事を聞いて

弟家族と一緒に行ったら、何と母が当ててしまった

ゲーム機本体、追加のコントローラー、ソフト2本。。。

全部でいくら払ったかは知らんが、Wiiは我実家へやってきた

もともと父はゲームや漫画など全く興味がなく、いやむしろ嫌いな方で

昔実家にはそういうものは一切なかった

が、うちの子供たちが少し大きくなった頃、どこで情報を得たのか知らないが

孫を喜ばせようと『ボンバーマン』というゲームを機械とともに手に入れてきた

ちょうどそういうものに興味をもっていたうちの息子はたちまちとりこに。。。

でも、その頃はまだ小さかったのでなかなか父には勝てない

すぐに泣く、怒る、すねるなど駄々をこねていた

そんな事には耳を貸さない父

『悔しかったら勝ってみろ! 泣いてもゲームには勝たれへんぞ』と笑っていた

その内息子も勝てるようになってきて、後には父の方が勝てなくなった

たまに父はすねていた。。。息子は気を使ってた(^-^;

 

それから何年か経って、今度は私の弟の子供がゲームできる年になり

PS2というゲームの機械を買ってきた

さすがにそのときはびっくり!!

まだ結構な値段だったし、甥っ子もまだ小さかったので操作の難しいゲームが

できるとは思わなかったから

でも甥っ子は機械の操作やゲームのストーリーなんかすぐに覚え

楽しくゲームができるようになった

やっぱり父は孫にすぐに追い越された(^。^;)

 

ところが今度のWiiはなかなか手ごわい

小さな子供の楽しめるものも家にはあるのだが、『ゼルダ』を手に入れてから

1番はまったのは誰でもなく父だった

楽しいけど、なかなか前に進まずイライラしたりして思い通りには。。。

毎日仕事を終えるとテレビの前に陣取り、コントローラーをブンブン  ̄ー ̄)ノ彡

私が『攻略法、ネットに出てるよ』と教えると、それも駆使してブンブン

夕方、私がPCで仕事していても『なぁなぁ』と話しかけてくると

私もつい乗ってしまって父と交代でブンブン、ブンブン

このゲームって元々息子がやりたいと言ってたのを小耳に挟んだ父が

息子の為にと買ってきたものなのに。。。(〃 ̄ω ̄〃ゞ

息子がこのゲームをやったのはお正月の間のたった1回だけ

『かわいそうやけど、受験生やもんしょうがないよねぇ

その間じぃちゃんが一生懸命ゲームやっといてくれるから安心して勉強してくれ

おかんはじぃと仲良くゲームしてるから』

 

こんな父のゴキゲンがちょっぴり嬉しい今日この頃。。。(⌒~⌒)ニンマリ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.06 03:10:37
[ひとりごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.