1974821 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 Kとワタシのwaltzな毎日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2008.12.17
XML
カテゴリ:バイク
朝一番からバタバタの作業に追われて、
やっと一段落ついたお昼前。
コーヒーをすすりながらブログチェックなどしていたら、
デスク上のケータイがブルルルっと。

発信のヌシはバイク乗りお友達のシ○ラクさん。
お打ち合わせを終えて新橋経由でお帰りとのことで、
ネヂギョウザへランチに行かれるという。

いきますとも!b

どのみち今日明日のうちにネジさんへ行く予定にしていたので、
下手をするとシ○ラクさんと今年最後のご挨拶に
なるやもしれないことは考えないようにしつつ準備をし、
客からの電話に一瞬足止めを喰らいつつも、12時すぎ、ネヂ到着。

いくらもしないうちに、
長身な佇まいのてっぺんにたまらなく柔和な笑顔を携えて
シ○ラクさんネヂ初見参。

焼きたて餃子を頬張りながら、来る“一走一宴”のことや、
シ○ラクさんの最新バイク事情、腰痛経験談などを
オハナシしながら餃子定食完食。

尽きない話は場をカフェに替え、ごちそうしてくださった
コーヒーをいただきながらひたすらに続き、
未曾有の不況の中バイクに乗るなんざ暢気と思われるかもねとか、
年内土俵際ライストランのあるやなしやとか、
先だってワタシが起こした交差点の中心の恥晒らし事件詳細とか、
某G○Sさんのライディングシューズがなにゆえに堅牢かとか、
都心で毎日バイクに乗るのなら防塵マスクは必須かもねなこととか、
バイクを押してバックさせるときにブレーキがかけられず
あわやなことになりかけたシ○ラクさんの体験談とか、
-実は涙ぐみながら笑わせていただきました-
そしてラブリーなひとりムスメさんのこととか、
わずか1時間の間に話せたとは思えないほどの会話を
楽しんだのだった。



バイクを押してバックさせるときのブレーキ方法は、
リアシート付近に当てている右手を
右ハンドルにもっててフロントブレーキをかければいいんだろうけど、
カフェでシ○ラクさんのオハナシを聞いているときは、
それがまったくイメージできなくて、
「ほんとですねぇ、やったことないです、そういえば」と
ホンキで答えていたワタシはかなり脳味噌がヤラれている。

大丈夫なのか。
そんなオツムで年末の忙殺を乗り切れるんだろか。
というか、忙殺のせいで脳味噌がヤラれているとしたら、
立派な労災だっ

どーなんだ、そこんとこ。



本日の一枚は、
シ○ラクさんの右腕ナメの餃子定食&厨房のマスターの図。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.17 19:08:09
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 うほほ~い♪(^O^)   hide さん
ギョウザランチもいいなぁ~♪(^O^)
バイクを押してバックさせるやり方は車庫入れの時は毎回やってますが…
コツはなんだろ?
最初はビビりましたが、やってるうちに慣れてきました♪
なおニンさん“宴”を欠席なんてまさかないですよね?(汗) (2008.12.17 19:39:28)

 ありがとうございました^^b   シ○ラク さん
突然ご連絡させていただいたにも関わらず、
ランチ&お茶をお付き合いいただきありがとうございました~^^b

餃子も美味しかったですが、
付け出しの温かいキムチ(と言っていいのでしょうか^^?)がとても美味しかった~。
あれだけで御飯3杯はいけますb>ワタクシ

ではまた“なんとか”「オフの宴」で^^b (2008.12.17 20:47:26)

 Re:うほほ~い♪(^O^)(12/17)   なおニン さん
hideさん

バックで車庫入れする方は意外と多いようですねぇ。
ワタシは駐輪スペース手前に段差がある上に、右の壁際に停めなくちゃなので、正面から入れてもいつもややビビリまーす。

>なおニンさん“宴”を欠席なんてまさかないですよね?(汗)
なんとか一瞬顔は出すつもりですが、仕事に戻らなきゃになりそうです。
帰りはケータイのアラームをセットして電車乗ってくださいよー。^^b

(2008.12.17 21:22:36)

 Re:ありがとうございました^^b(12/17)   なおニン さん
シ○ラクさん

とんでもありませーん。
こちらこそ1時間とは思えない楽しいランチタイムとなりました。
ありがとうございます。

あそこはキャベツ使いがうまいと前々から思ってましたが、
ギョウザのシャキシャキも、今日の小鉢もキャベツのチカラを感じますよねぇ。

なんとかこうにかどうにかになりますよーにぃー>ワタシ ^^; (2008.12.17 21:33:25)

 うほほのほい♪   Ozappy さん
ギョウザランチですか?
今日は念願のカキフリャイ食べれました!!
しかもおごりで!!キャー。

僕はコンテナにバイク仕舞う時。スロープにバイクに跨らずエンジン始動のまま半クラで一気にぶち込みます。
一歩間違うとバイクがすっ飛んで行く仕組み??デス。危険ですが慣れました!(^^)v

なおニンさん当日は楽しみにしてますのでヨロシクで~っす!まさか居ないなんて無いっすよね?? (2008.12.17 21:45:41)

 Re:うほほのほい♪(12/17)   なおニン さん
Ozappyさん

>今日は念願のカキフリャイ食べれました!!
仲良しよねぇー、h&O!!
でも画像からもとってもおいしそうな感じが…♪
いえ、おふたりがじゃなくて、もちろんハンバーグ&カキフリャイがですけど…、なにか?--;

>僕はコンテナにバイク仕舞う時。スロープにバイクに跨らずエンジン始動のまま半クラで一気にぶち込みます。
そんな収納の仕方してるのは、世の中広しといえどもOzaさんくらいですよ。
ふとした気のゆるみで普段なれてることでも、ヘタ打っちゃうことありますからねぇ。
そのときは、しっかりブログで報告してくださいねぇ。
悲しむより、シャッター押すのが先ですよっ!

>まさか居ないなんて無いっすよね??
まさかがあるから人生オモシロイって、多分どこかのお偉い方が言ってますよ。うんうん。
うちのビルにバズーカ砲ぶちかましてくれないかなぁ。
その直前に抜け出してネヂいきまーす。^^b

(2008.12.17 22:22:07)

 堅牢です 笑   GAS さん
そういえば確かシ○ラクさんにお話しました^^
いつまた踏まれてもいいようにしてあります 笑

改めて空で考えるとどうやって手押しバックしてるか思い出せませんね(笑)もちろんバックしながら向こう側にバイクひっくり返したこともあります(^^; そんなわけでバイクが大きいと走行中以外はいつも必死です 笑

僕のランチは立ち食い蕎麦でしたわ は~(^^ (2008.12.18 00:34:03)

 Re:堅牢です 笑(12/17)   なおニン さん
GASさん 深い時間にありがとうございます~♪^^b

しかーし、GASサンの体験談をシ○ラクさんからうかがって、
あんぐりでしたよ、ホントに。
そんなことってあるんですねぇ。
まぁ、あり得ないことじゃあないけれども、
ドライバーはライダーをなんだと思ってんでしょか(笑)

ともあれバイク乗り同士の会話はとどまるところを知らない、と。
そんなランチタイムでありましたー。
(2008.12.18 00:50:14)

 バック・・・   レクキオ さん
僕は頻繁にというか、かなりの確率でバックで取り回ししますね。バイクにまたがって下がるとか、足が短い&慣れてない(こっちの度合が大きいです)ので恐怖心ばくばくでした。最近やっとバイクにまたがった状態で下がれるようになってきました・・・チョビット
バックの取り回しで失敗したといえば、チェーン清掃するときに、チェーン見ながらバックしてブレーキレバーを破損させ、急な坂道をバックで降りたときはミラーを破壊しました。

一瞬の気の緩みが惨事を起こすのが良く身にしみてます!! (2008.12.18 01:42:16)

 Re:バック・・・(12/17)   なおニン さん
レクキオさん

PAや休憩スペースで出発しようとするときなども、跨ったままバックできると楽ですよねぇ。
最初の頃は足つきが悪いのもあってできませんでしたが、最近はシートのスポンジが多少ヘタったんでしょうか、できるようになりました。^^v
慣れもあるんでしょうねぇ。

>バックの取り回しで失敗したといえば、チェーン清掃するときに、チェーン見ながらバックしてブレーキレバーを破損させ、急な坂道をバックで降りたときはミラーを破壊しました。
それはコケたり壁に擦ったりしたということなんでしょうか?^^;
傷は成長の証し!
…と思ってます、というか思わないとやってられませんね(笑)

(2008.12.18 10:45:27)

Recent Posts

Comments

 ぐるじあ@ Re:LOFTの店員にブチ切れる(01/06) いや、誰がどうみても貴方がキレやすい方…
 くまごろー@ Re:違反者講習受講レポ(11/24) 今日免許の更新に幕張に行って遭遇しまし…
 なおネィ@ Re[1]:紫陽花と西瓜の週末(06/04) 94XJR1200さん どもどもー。 …
 94XJR1200@ Re:紫陽花と西瓜の週末(06/04) 2012年もあっという間にもう紫陽花の…
 なおネィ@ Re:クリスマスイブ...(06/04) NAGOYA BANBUさん >すっごいいいじゃな…

Calendar

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News


© Rakuten Group, Inc.