085617 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

人間万事塞翁が馬

人間万事塞翁が馬

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

ならきっず@ まったく・・・ 今しなければならない事を、国も一生懸命…
ならきっず@ まだまだ寒いようです・・・。 まだ、寒さが続くようです… 車はエンジ…
小太りのジャッキー@ どうもです さすがにドラム缶どこにでも転がっている…
小太りのジャッキー@ どうもです 政府もこのままいたずらに借金を増やすぐ…
ならきっず@ そうですよね! 大石さん >自分の子供に責任を持てない…
大石@ Re:全国学力テスト!始まり始まりぃ~(04/24) テストうんぬんの問題と違うと思います。…

Favorite Blog

クリニックの過当競… New! 七詩さん

コ ロ コ ロ ブログ! 小太りのジャッキーさん
愛☆息子 愛☆娘 ~… けよぱんさん

Profile

ならきっず

ならきっず

2008.06.04
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
つづきです・・

この世の中には、なぜ障害者だけが特別扱いされるの?

どうして、こちらから歩み寄らなきゃならないの・・?

なぜ、こちらが理解しないといけないの?

など、考えられる方もいらっしゃるのも事実です。

確かに、かかわりを持たなければ、永遠に無関心でいられるでしょう・・。



では、もしあなたがある日 障害者になったらどうしますか?

また、あなたの家族が障害者になったらどうしますか?

あなたの愛する人が、障害者になったら・・・。



想像してみてください・・。

”発達障害”だけでなく、車椅子の生活、失明する、聞こえなくなる、話せなくなる、

記憶できなくなる、動かせなくなる、感じなくなる・・・などなど・・・。


その時、手を差し伸べてくれる人はいますか?

手を差し伸べることは出来ますか・・?  愛し続けることが出来ますか・・? 


想像してください・・・・・・

それでもあなたは・・・

歩道の上に自転車を放置できますか? 点字シールに、いたずらできますか?

手話を笑えますか?  いじめたり、馬鹿にしたり出来ますか・・・?


想像してください・・・・・・・・・

そして、それは・・・

特別扱いなのですか・・?   迷惑なことなのでしょうか・・・? 

偏見の目で見ることなのですか?   無関心でいいのですか・・?


想像できますか・・・・・・・・・・・・? 

彼らの・・・

不安と、苦しみと、悲しみが・・・

そして、それでも、生きて行かなくてはならないってことを・・・・・。




私が常日頃思ってることがあります。

アメリカで生まれ英語しか話せない読めない人が日本に来た時、日本語が話せない読めないですよね?

その人は、日本語が話せたり、読んだり出来ないため、アメリカにいる時より不自由な生活を体験するでしょう。

でも、それは日本にいるからで、アメリカに帰ればまたもとの生活に戻れますよね?w


障害者も、実はそれと同じで、健常者が大多数を占めてる世の中で、健常者用に作られた世界の中にいるだけのことなのです。

例えば、ドラえもんの”もしもBOX”で障害者の世界を作ることが出来たら・・・。

逆に健常者が不自由な世界にいることになるだけだと考えられませんか?w
 (ちょっと無理がありますが・・。w)



実は、私の母はほぼ失明状態で、かすかに明るいか暗いかが分かる程度なんですね。

いつだったか、夜 食事に招待され実家に遊びにい行ったとき、停電になったことがあるんです。

なかなか復旧しなくって、その時私たちは何もすることが出来ませんでした・・。w

でも、母は私たちの為に料理を作り続けることが出来たんですね・・。

これって、”もしもBOX”で視覚障害者の世界を作った場合に似てると思いませんか?w

真っ暗な中で、普段健常者と呼ばれてる私たちは、懐中電灯を探すこともままならず、ただそこに座って復旧するのを待つしか仕方ありませんでした。

でも、母にとってはそれは普段の状態となんら変わらない状態。 

つまりその時は、彼女が健常者で私たちが障害者となったんですね。


日本人がよく言う言葉、「外人」・・・。
(英語にすると、その言葉を言われるのをいやがる人が多いので注意と書かれてます。)

でも、私たちが外国へ行けば、私たちが「外人」なんですね。

それと同じだと考える事は出来ないでしょうか・・?


困ってる人がいるから、助けてあげよう。 

なぜ、困ってるのか考えてあげよう。 どうしてほしいのか、考えてあげよう。

ただ、それだけのことなんですね。


分からない、理解できないから避けるのではなく、

どうしてなんだろ?どうしてあげればいいのだろ?と考えてみる。

寄り添ってみる・・。

そんな、気持ちが一つでも多くなっていけば、もっと素晴らしい社会や、国、世界になるのでは・・。

そんな気がします。 ・・・しませんか?w


そして、私たち親がそのことに気づく事が出来れば、

私たちの子供たちもまた同じように、考え、学び、気づく事ができ、

そんな彼らがやがて作る世界は、きっと戦争や、犯罪のない世界になるのではないでしょうか・・?


末来を担う子供を育てる・・・それが私たち親の務めなんですね・・・。



今回このテーマーで、いろいろと書かせていただきましたが、

本や、HPなどから得た情報だけでは、本当にまだまだ「わかった。理解した。」って事にはならないということを、もう一度書いておきます。

これはきっかけです。 単なる、きっかけに過ぎません・・。

私のブログを読んでいただいた事で、彼らの事を知るきっかけ、考えるきっかけ、理解してみようってきっかけになれば、うれしいと思います。

そして、次のアクションを起こせるのは、あなた自身以外の誰でもありません・・・。


他人を想う・・・。


それは、誰もが持つ想像力を使ってその人の身になってみるって事だと思います・・・。

その想像力は、やがては創造力=新しいものを作り出す力になると思います。


私は、そう信じてます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.04 23:52:57
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


こんばんは   小太りのジャッキー さん
障害のある子はその子を育てられるところで

産まれるって聞いたことがあります。

うちは一番したの小学生の弟が自閉です

親は自分たちがなくなったらこの子は…と

言ってはいますが、普通の人より時間は掛かっても

一人前の人として世の中へ出て行ってくれることと

思います。弟を見てそう思うのです。

おいらは自立する手伝いを少しできればと思ってやっていますが

なかなか親の用には上手くいかないものです。

(2008.06.05 21:03:27)

選ばれし者・・・   ならきっず さん
小太りのジャッキーさん
>障害のある子はその子を育てられるところで
>産まれるって聞いたことがあります。
-----
私もそう思います。

あの江原さん(スピリチュアル)の子育ての本にもありましたが、子供たちは生まれる家を選んで生まれてくると・・・。

私たちは、子供たちに選ばれた親なのですね!

選ばれた者として、恥ずかしくない生き方をしなくてはなりませんね。

(2008.06.05 22:12:06)

おはようございます。   kyua さん
妊婦は眠くて夜は寝てしまいました~
朝一でまだだれも起きていなかったので、少しゆっくり読めました。

私も妊婦ということで、これからどんな子が産まれてくるか分かりません。そう思うともっと障害のある子に歩み寄りたいと感じるのですが、実際には気にして見過ぎてはいけないかな・・・と普通の人と同じように無関心に通り過ぎるだけになってしまいます。

ならきっずさんの様に丁寧に調べて書いて下さると、障害のことを少し理解できて、その子や家族を傷つける様な発言だけはしないで済む気がします。
ありがとうございました。 (2008.07.05 07:08:21)

こちらこそ・・・   ならきっず さん
kyuaさん
>妊婦は眠くて夜は寝てしまいました~
>朝一でまだだれも起きていなかったので、少しゆっくり読めました。
>私も妊婦ということで、これからどんな子が産まれてくるか分かりません。そう思うともっと障害のある子に歩み寄りたいと感じるのですが、実際には気にして見過ぎてはいけないかな・・・と普通の人と同じように無関心に通り過ぎるだけになってしまいます。
>ならきっずさんの様に丁寧に調べて書いて下さると、障害のことを少し理解できて、その子や家族を傷つける様な発言だけはしないで済む気がします。
>ありがとうございました。
-----
こちらこそ、長文なのに読んで頂き、ありがとうございました。
少しでも多くの方に、関心を持っていただけることが、これからを変えていくのには、一番だと思います。

kyuaさんも、元気な赤ちゃんが生まれますよう・・。
子育て、出産とも、がんばってくださいね!


(2008.07.06 23:11:56)


© Rakuten Group, Inc.