207777 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

プロフィール

はるなりん

はるなりん

カテゴリ

フリーページ

2005年07月08日
XML
カテゴリ:喜多方ラーメン
----------------------------------------------------
食べ歩き大会優勝で「一生無料」
   /加藤貴弘さん“ラーメン大使”に任命(2005,07,04)
----------------------------------------------------
 “ラーメンのまち”喜多方市で三日、第一回「喜多方ラーメン食べ歩き大会」が開かれ、県内外から約三百人が挑戦した。十杯を完食した同市熊倉町の専門学校生加藤貴弘さん(19)が優勝し、生涯、喜多方ラーメンが無料となる「一生ラーメン無料券」を獲得した。
 蔵のまち喜多方老麺会(大湊公久会長)の主催で、「県あいづデスティネーションキャンペーン」の一環。千円の参加料で同会加盟の五十四店を巡り、午前十一時から午後三時までの間にしょうゆラーメンを何杯完食できるかを競った。
 参加者の多くが三、四杯で満腹となり“脱落”する中、加藤さんと会津高田町の専門学校生鈴木昂太さん(20)が最高の十杯で並んだ。じゃんけんの結果、加藤さんが優勝、鈴木さんが準優勝となった。加藤さんは「喜多方ラーメン大使」に任命され、鈴木さんには「一年ラーメン無料券」が贈られた。
 加藤さんは「大食いの大会は初めてだが、ラーメンは大好きなので自信があった」と笑みを浮かべ、鈴木さんは「喜多方ラーメンは最高においしかった。一年間無料でも十分うれしい」と喜んだ。
 第二回食べ歩き大会は九月二十五日に開かれる。今月四日から九月十日まで参加者を受け付けている。問い合わせは同会事務局 電話0241(22)5921、または喜多方観光協会 電話同(24)5200へ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月09日 01時03分51秒
コメント(0) | コメントを書く


キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

 haruna@ おいしそう うわぁー おいしそうですね~ 私も行き…
 ゴジラ@ 私のおじとおばのお店です 東京で会社員をしています。今後ともこの…
 無記名@ ショックでした 3/5(日)13:00頃ガード横(床屋の横)の…
 群馬保健師S&M@ お久しぶりです 先日はお世話になりました。HPを2人で見て…
 243@ いつつぼに行きました 秋味梅じそらーめんを食べて来ました! …
 243@ こちらも遅くなりました(>_<) 教えて頂いたのに遅れてしまい申し訳あり…
 kuonitban@ ほんとうに  良心的なお値段、近くなら行きたいです…
 5組@ しながき 5月に、ま○と、こ○いち、み○ろー、み○い…
 ポストマン1951@ おかえりなさい 心配しましたよーーーー 今日これから…
 はるなりん@ Re:宗厳も同級生でしょう(07/10) 5組さんへ そういう君の正体は? 福島…

お気に入りブログ

From あんくる@会津 ♪あんくるさん

© Rakuten Group, Inc.