1406048 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

里山雑記帳 ひごと日記

里山雑記帳 ひごと日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

nomu@ Re:里山の雑木林にも花が・・(04/14) 悠游さん、おはようございます。 おっしゃ…
那須悠遊@ Re[1]:桜巡り(04/04) nomuさん、こんにちは~! 先日はお電話…
nomu@ Re:桜巡り(04/04) 悠游さん、こんばんは~。 これでしたかぁ…
hegos@ Re:12月10日の雲海は..?(12/10) 最後の画像は「雲海に浮かぶ富士山」 一…
那須朝霧@ Re:皆既月食(11/08) 今ニュース見たら・・・ 「点」はアレです…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

プロフィール

那須悠遊

那須悠遊

お気に入りブログ

バンブ-ハウス沖縄… hegosさん

金銀花 開花♪ ukon6624さん

日々の暮らし sirokurousagiさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

このたびの東日本大震災で被災された方々に、心より
お見舞い申し上げます。

そして一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。

フリーページ

ニューストピックス

2017年04月22日
XML
カテゴリ:四季の風景

近所ではとっくに咲いているスイセンですが、我が家のスイセンは、2.3日前からやっと咲きだしました。

  • 0422-8.jpg

日当たりが悪い!ことはありませんが・・なぜか毎年遅いです。

こちらは、昨年に比べてよく咲いた・・、

  • 0422-7.jpg

サンカヨウです。撮った写真の枚数も多いので、後日、サンカヨウだけ載せる予定です。

       0422-6.jpg

昨日から咲き出したのはサクラソウです。ピンクと白がありましたが、今年はピンクだけのようです。

-----*-----*-----*-----*-----

昨晩の気象予報では「明日は朝から晴れるでしょう!」

それを聞いて、ゴソゴソ、ゴソゴソ、カメラとレンズの準備を始めました。(笑)

行き先は、16日に行った尺丈山の予定です。山頂の大きな桜、その時は蕾だったが明日は咲き始めているだろう!それに晴れなら、うまく行けば日の出も富士山も・・。(ニンマリ)

今朝4時半、起床~!

カーテンを開けて空を見たら・・曇ってるみたい!(泣)

しばらく布団の中でゴロゴロしてたが、眠れそうも無いので思い切ってドライブに出かけました。

  • 0422-5.jpg

こんな風景を見ながら車を走らせましたが、やはり曇りだと山のモザイク模様も沈みがち!

 

しかし、とても良い風景に出会いました。それは後日・・。(笑)

 

その風景を撮った帰りです。

那須烏山市にある、国見の棚田です。

       0422-4.jpg

日本の棚田百選にも認定されていますが、現在、棚田の上の方は耕作放棄地になっているようです。

せっかく棚田を見たので、もう一つ棚田を見ることにしました。

芳賀郡茂木町の入郷石畑の棚田です。

  • 0422-3.jpg

もちろん、この棚田も日本の棚田百選に認定されてます。

  • 0422-2.jpg

こちらは、山の上まで棚田が伸びてます。この棚田は、棚田オーナー制度を取り入れて棚田を守っているようです。

棚田近くの道路脇で、こんな花を見つけました。

       0422-1.jpg

ホタルカズラだと思います。まだまだ自然が残ってます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年04月22日 15時19分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[四季の風景] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.