196147 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なっちゃんとあそぼっ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

らくだ1005

らくだ1005

Category

Recent Posts

Comments

らくだ1005@ Re[1]:なつみ(05/23) 湘南のカモメさん ありがとうございます…
湘南のカモメ@ Re:なつみ(05/23) 娘さんと同じ名前ですか。 道理で可愛く…
らくだ1005@ Re:こんいちは、はじめまして。(05/13) 新米透析患者さん ありがとうございま…

Favorite Blog

PUAMELIA GARDEN **pua**さん
湘南のカモメ 湘南のカモメさん
あず魔王☆嫁子の日々… あず魔王☆嫁さん
☆なぎ's Room☆ なぎ/(=∵=)\さん

Freepage List

Free Space

June 7, 2010
XML
カテゴリ:お出かけ




運動会の代休で、娘がお休み。

オットも有給を使いました。

そこで、小田原まで出かけました。

鈴廣さんのかまぼこの里です。

箱根ビールが飲みたかったので、

電車で行ってみることにしました。

車やバスで前を通ることはあったのですが、

電車で行くのは初めてです。

箱根登山鉄道の風祭駅からすぐ、

改札を出たら目の前にお土産がたくさん並んでいました。

ちなみに、風祭駅は、小田原から二駅。

茅ヶ崎からでは結構近いです。

通勤圏内だなぁ・・・と思ってしまいました。



到着して、まず、バイキングでお食事。

平日のランチだったので、ビールの飲み放題をつけても、

一人3500円くらいでした。

ビールがおいしくて、ただ、時間制限があって80分だったので、

思う存分飲めた、という感じではなかったのが残念です。

まぁ、昼から思う存分飲んでも・・・というのもあるかもしれませんね。



その後、娘の希望で

蒲鉾と竹輪作り体験に参加しました。
(娘が一人で参加しました。)

なかなか、難しかったようですが、

真剣にやっていました。

見ていて私もやってみたくてウズウズしちゃいました。

次回は、私も絶対にやってみようと思います。





竹輪ってこんな風に焼くんですね。

一番左のボコボコなのが、娘の作ったもの。





焼き上がりはコチラ。

右から二番目が娘、一番右が教えてくれたお姉さんの作ったものです。

この、焼きたてを食べたのですが、

プリプリでおいしかったです。

その後、お土産を少しだけ購入して帰ってきました。

娘の作った蒲鉾を食べるのが楽しみです。

蓮4044 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 9, 2010 08:52:08 AM
コメント(0) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.