436348 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぶらぶらぶらり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 19, 2012
XML
テーマ:たわごと(26612)
カテゴリ:あれこれ

母が足を痛めて、草刈ができないので、我が家の畑、はるじょおんが満開。

はるしおん.jpg

同僚は先週、この草を抜いたという。
「え?なんで・・・」と聞いたら
「除草剤じゃ枯れないから、抜けって、お父さんが・・・」
農家の娘は大変です。

うちは除草剤を使わず、ひたすら刈るので、
こんなに咲いてしまうことはなかったのです。

空き地にどこにでも咲いてるのでついつい、この歌を思い出してしまします。



古い歌だけど、不思議なメロディで、好きでした。

この歌が流行っていたころ、このあたりにははるじょおんは少なかった。
あるのは、夏咲くひめじょおんばかっり。
でも、いつの間にか、はるじょおんのほうが勢いがいいです。

検索していたら、イルカさんも
「はるじょおん ひめじょおん」という曲を出しているんですね。
本人が歌ってるものがなかったので・・・



春女苑という題でさだまさしさんも曲を作られている・・・
この写真の花、なんとなくひめじょおんっぽい。
(な~んて、突っ込むから自分もやられるあっかんべー



どこにでも咲く、かわいらしい、雑草。
その姿と相反する強靭な繁殖力。

「必ず咲いて、庭中あなたですね。」

草取りしなきゃ・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 19, 2012 06:18:13 PM



© Rakuten Group, Inc.