683271 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

納豆昆布

納豆昆布

コメント新着

 通りすがり@ Re:航空書簡の件を問い合わせました(04/24) いまは解りませんが昔の郵便局対応は酷い…
 納豆昆布@ Re[1]:まいにち水剥がし(05/21) パウロさん、こんにちは。 この日はほんと…
 納豆昆布@ Re[1]:Pinterest始めました(01/10) わわわ!mぴょんさんじゃないですか!! …
 **ぴょん**@ Re:Pinterest始めました(01/10) 数年前にたくさんの切手を落札させていた…

お気に入りブログ

碧山窟 ヤマトカケルさん
Il y a longtemps *チボリ*さん
turbo717's Activity… turbo717さん
「あれこれ帳」 あ… ももアロエさん
Dolce Vita しまっぺさん
HandMade Jungle -ハ… utan.さん
カトルカール☆ハンド… カール71472さん
折り紙サロン ハッケミィさん
フレーム切手 写真… Mr.Pスタンさん
周・郵・研 archives philatelist_jpさん

フリーページ

2008.11.21
XML
カテゴリ:どれでもないもの
即売会、と言っても、切手の即売会ではありません。古書即売会。

 ・芦屋古書即売会「モダニズムと戦争」
明日から月曜(祝)までの3日間、会場は兵庫県の芦屋市立美術博物館にて。

美術博物館のホールを借りて行われる古書即売会って、けっこう珍しいんじゃないでしょうか? 過去の開催写真をいくつか見ましたが、天井が高くて、明るくキレイなスペースでの即売会です。気持ちよく、ゆっくり本を見られそうです。(*^o^*)

お隣には図書館と芦屋市谷崎潤一郎記念館もあり、静かな休日を過ごせると思います。


…えっと。
なんで私が芦屋のコトなんて書いてるのか?、というと。
実は、我が家からも切手が飛んでます。この即売会に向けて。(^-^)

しばらく前から、神戸の古本屋さんとご縁が有りまして。
リクエストに応じて、何度か使用済切手をお譲りして来ました。「古本屋さんに切手??」と私も最初は思ったのですが、このお店はカミモノという分野に力が入っているようです。神戸・元町という土地柄、近隣にカミモノ雑貨を扱う店も多く、近郊からカミモノ女子(そんな言葉あるのか?)が集まりやすいという事情もあるらしい。

その古本屋さんが、今回初めてこの即売会に参加することになり、私のところにも声をかけて下さいました。モダンアートやモダン建築、日本の明治~昭和あたりのモダンな風物、世界大戦や軍備・兵士、そして平和をテーマにした切手を、まとめてお譲りしてあります。それがどんなふうに料理されて出品されるのか…、どんなお客様がどんなふうに手に取って眺めるのか…。ものすごーく見に行きたいのですが、こればかりはちょっと遠くて行けません。(>_<)

目録を送っていただいたので、眺めてみると、古本以外にも額入りの絵画や版画、錦絵、掛け軸、マンガの原画、古地図、絵葉書と、いろいろです。巻頭カラーにいきなり軍事郵便絵葉書52枚、31,500円。なんてのがついていました。むむむ強敵。…ってか、向こうからすれば、こっちは敵ですらないでしょう…。果たして私の切手たちは、どこまでその存在感を伸ばして行けるのか?? こんな切手集めて何になる? いや、何かになるということを示してコミュニケーションを繋げたい。


…遠く西の方に、気持ちだけ飛んでいます。
東京の私はフヌケ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.22 06:24:25
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.