416607 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

夏希ヒョウの世界へようこそ

夏希ヒョウの世界へようこそ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年07月21日
XML
カテゴリ:グルメ
大森駅西口近くで、初めて食べた鯛ラーメン。
鯛の出汁もしっかり出ていて、
なかなか美味しかったです。

その後、近くのテイクアウト専門店の鮨。
激安でも、それなりに食べられるのですが……《食品衛生・成分表》添加物の多さを、買ってから見てしまいました。通常は、必ず買う前に見ますが。
スーパーで売っている鮨のほうが、まだ添加物は少ない。

添加物は主に発がん性物質。
(基準値以下の)微々たる量とはいうものの、日常的に食べていると、やはりリスクはあるはず。
他にも、コンビニで売っているパンやカップラーメン、スイーツ、アイスクリームにも多くの添加物が入っています。
日本人の発がん性率(=人口の半分)が高いのは、こういう理由です。先進国の中で、日本だけがガンの罹患率が高いので気をつける必要があります。
しかし、Haagen-Dazs(ハーゲンダッツ)のアイスはほぼ無添加。

やはり、590円でこれだけの量があるというお得感の裏には、添加物に頼らないといけない理由があるのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年07月22日 00時21分26秒
コメント(0) | コメントを書く
[グルメ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.