260410 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

吉祥寺生活

吉祥寺生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.05.13
XML
オープンが数日遅れたらしく、まだレポをしているサイトも少ない「真風(まじ)」に行ってみる。12日、昨日のオープンで、入店するとお店の半分は埋まっていた。通りを通るひとたちも看板を気にしているのでしばらくは繁盛しそうだ。食券制で、メニューにはしょうゆラーメンもあるのだがお店の看板メニューである「鯛塩ラーメン」にしてみた。880円となかなかの強気な値段。それもそのはず、カウンターには毎回お店の名前の入った紙が敷かれ、オリジナルの箸入れにはいった割り箸が置かれてスタンバイ。小物から器まで凝りに凝っている。まるで和食料亭風、と思いきやご主人二人組みは和食出身なのだとか。お金かかってるなあ。値段落としてくれたほうがうれしいんだけどな、と思いつつ、その懲り方はちょっと心地よい。

真風

鯛塩ラーメン 880円

周辺が凝っているので思わず画像もちょっと遠目に写してみた。この凝りっぷりも是非見てほしい。麺はかなり細くストレート。ひとくちめでかなり濃く感じる鯛の味はふたくちめからは落ち着いて感じる。粗さがない。むしろやや塩の加減のほうが目立つほどスープは穏やかでなおかつ鯛が際立っている。美味い。スープはかなり好みだ。魚介特有のいやなくさみも粗さもない。はじめはカタメだった麺は食べていくうちにちょうどよいかたさになっていく。麺はごく普通だと思う。トッピングはちょっと他では見ない、あおさ・エビと鯛のワンタン・ネギの組み合わせ。ワンタンはまあ普通。スープがあっさりしているので最後まで飲み干せた。例えるなら、鯛塩版の「源宗近」という感じ。出来はいいし上品なのに印象にそんなに残らない。あと1ヶ月したらまた行ってみようと思う。オープンしてすぐとはまた違った味になっているかもしれないから・・・

---

よっちゃんと合流して「カッパ」
吉祥寺もようやく美味いラーメン屋が増えたね、なんて話で盛り上がる。友人のヤクザの組長はラーメン屋に入るとき、前に並んでいたやつに目先でドアをピシャリと閉められ「われ、なに閉めとんじゃコラぁ」とブチギレしていたらしい。おとなげないと思った。

カッパ

珍しくアブラがあったので塩で。
焼き以外の刺しで食べたほうは週間珍味生活のほうに載せています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.05.13 22:06:52
コメント(2) | コメントを書く
[多摩地区のラーメン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


真風   『俺』 さん
鯛塩版の「源宗近」ですか・・・?
微妙な評価ですね。 (2006.05.13 22:54:22)

>「俺」さま   ぷち、 さん
レベルだけでいうと高いんですけどね、
うまいですしね。>源
なんなんでしょうか、あの微妙さ加減は。

それに似てますよ。 (2006.05.17 02:31:22)

PR

プロフィール

ぷち、

ぷち、

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

アツコフ@ 長野駅周辺 どこもおいしそうですねぇ。長野駅周辺に…
アツコフ@ 長野駅周辺 どこもおいしそうですねぇ。長野駅周辺に…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

お気に入りブログ

★もりのこびと2★無敵… もりのこびと2さん
belly slop tomoko0821さん
ダイビングガイドの… mai@屋久島さん
信州 松本 そば処… ものぐさのそばさん
ゲテモノ道楽 ▼ゲテモノ好きのおっさん▲さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.