285549 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なちゅらりぜ

なちゅらりぜ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

きーよ@関西在住

きーよ@関西在住

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

アイハーブ(iHerb)… ナチュラ留々さん
Cherry と Cherryマ… Cherry&Cherryママさん

Comments

傘 折りたたみ 軽量@ tatzptsz@gmail.com 水着 フィットネス [url=http://www.shopp…
バッグ ブランド@ odjpksyy@gmail.com tiffany リング [url=http://www.tianjun3…
moncler outlets@ byfrxogmj@gmail.com ブランド ダウン moncler outlets http://…
ロレックス gmt@ jxuefotejgt@gmail.com オメガ レディース ロレックス gmt http:/…
プラダ メンズ@ awcqtuqafd@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…

Calendar

2011年10月06日
XML
カテゴリ:ヘアケア
せっかくシャンプーとリンスをノンシリコンやオーガニックにしても、
ヘアアレンジの際に、シリコンたっぷりのワックスとか使うと本末転倒ですよね。

私がヘアアレンジで使っているのは、こちらです。
jmo

言わずと知れたジョンマスターオーガニック。
かなりのジョンマス好きです、私(笑)。
スタイリング剤は全部試したので、私なりの感想を。

まずは私がNGだったものから。
ジョンマスター O&Sスタイリングジェル(スイートオレンジ&シルクプロテイン)
jmo
*写真はHPよりお借りしました。

成分
水、アロエベラ液汁、グアーガム、ソルビトール、スクレロチウムガム、加水分解シルク、パンテノール、アラビアゴム、加水分解ダイズタンパク、マンダリンオレンジ果皮油、アトラスシーダー樹皮油、安息香酸Na、ソルビン酸K、ハニーサックル花エキス

髪をまとめたり、前髪をセットするのにオススメ、とのことだったので、
前髪をポンパするときに使ってました。
ところが、これ、白いカスが出てきちゃうんですよ~( ̄Д ̄;;

すごくホールド力はあるのですが、何かの成分が白く固まっちゃうみたいで、
よく妹に「今日も白くなってるよ」って言われました。

ジョンマスター シーミストシーソルトLスプレー(ウィズラベンダー)
jmo
*写真はHPよりお借りしました。

成分
水、海塩、ラベンダー油

シンプルな成分ですね~。
これは、髪にボリュームを出すためのスプレーなんですが、成分見てお分かりのように、
限りなく海水に近い水なのです。

ということは、髪がバシバシになります。そして、乾くと髪には塩が付いております。
本当ですよ!白い粉がついてるな~、と思ったら、塩でした。衝撃。

1本使い切ることなくお蔵入りです。

そういえば、妹は巻き髪する時に使ってましたね。
クセがつきやすいそうです。
でも、塩が出ますよ…。

NGではないし、今手元に持ってますが、使ってない物はコチラ。
ジョンマスター ヘアワックス
最初の写真の、上に乗ってる丸い缶のものです。

中身。
jmo

成分
オリーブ油、ミツロウ、マンゴー種子脂、ババス油、ホホバ油、コムギ胚芽油、ローレル油、アトラスシーダー樹皮油、アミリスバルサミフェラ樹皮油、クライプトカリヤマッソイ樹皮エキス、酢酸トコフェロール、パルミチン酸レチノール、パルミチン酸アスコルビル

ごく普通のワックスですが、まとめ髪や前髪をキープする力はないです。
毛先を遊ばせたり、ボリュームダウンするにはオススメです。

でも、ちょっとベタつきを感じるかもしれないです。あと、髪が重くなるかな。

そして、現在溺愛中なのが、この2つ。
ジョンマスター BVヘアテクスチャライザー(バーボンバニラ&タンジェリン)
ジョンマスター シャインオン

私は腰までは届かない程度のストレートロングヘア・カラーリングあり、なのですが、
成人アトピー発症してから、顔に髪がふれると痒くなるようになり、
前髪も今では伸ばして、オデコ全開です。

定番の髪型は、前髪を7:3で分けて、サイドに編み込みして、
全体は1つにまとめてお団子、です。
なので、ヘアテクスチャライザーを愛用してます。

中身。
jmo
少しドロッとしたテクスチャーです。

バニラ、と名前が付いてますが、ジョンマスのボディミルクほど、バニラの香りは強くありません。
オレンジ(タンジェリン)の香りが勝ってます。
ふんわり、いい香りです~。

これを編み込みする時に前髪に、残りをお団子する時には全体に塗ってますが、
とってもキレイにまとまりますよ♪
白くなったりしませんし、ベタベタすることもないし、お気に入りです。

3,255円と、スタイリング剤にしてはお高いのですが、コスパがとっても良いのです~。
私ほぼ毎日この髪型ですが、1年近くもちます(笑)。

成分も良好ですし、まとめ髪される方にはオススメです~。

成分
ヒマシ油、グリセリン、シア脂、ソルビトール、パンテノール、バニラ果実油、オレンジ花油、オオベニミカン果皮油、グレープフルーツ果皮油、トコフェロール、パルミチン酸アスコルビル、アスコルビン酸、フィチン酸

次は、妹が愛用中のシャインオン。
こちらは透明のジェルタイプです。
jmo

髪に艶を出したり、ボリュームダウンするのにオススメ。
夏の間は、日焼けからも髪を守ってくれる効果もちょっぴりあるそうです。

妹はショートボブ、いわゆる「のだめちゃんカット」なので、
ブローした後、シャインオンを使ってます。
私も最近はあまりないですが、髪をお団子にしてない時はシャインオン使ってます。

成分
水、グリセリン、アロエベラ液汁、グアーガム、アルギン酸Na、ニンジン種子油、オリーブ油、トウキンセンカエキス、トウキンセンカ花エキス、キサンタンガム、メチルセルロース、マクロシスティスピリフェラエキス、プランクトンエキス、ヨーロッパブナ樹皮エキス

香りは・・・ほとんど気になりません。というか、無臭?ってことはないと思うんですが。
お値段は4,095円とこちらもお高いのですが、コスパはとっても良いです~。
妹が毎日使っても、1年近くもちますよ。

3つの大きさ比べ。
jmo

シャイオンが一番大きくて、ヘアテクスチャライザーが一番小さいです。

シャンプー&リンスは色々使いたいな、と思いますが、
スタイリング剤は浮気する予定無しです~(o ̄ー ̄o)

そうそう、ジョンマスのスタイリング剤は、ハンドクリーム代わりに使っても良し、
というヘアワックスを筆頭に、手が全然荒れないのが嬉しいです♪
手湿疹も悪化することないですし、オススメですよ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年10月06日 12時23分05秒
コメント(20) | コメントを書く
[ヘアケア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.