374924 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おっちゃん物想う

おっちゃん物想う

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

タニの太陽の昇る日… タニ・アキラ(*^-^*)さん
~ うつらうつら日記… u2lau2laさん
ひろくん39@楽天(ア… ひろくん39さん
遥香の小言 遥香0719さん
オセロ あい:-)さん

プロフィール

想う・おっちゃん

想う・おっちゃん

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2009.09.11
XML
カテゴリ:福祉
今日も起きたのは夕方に成ってから。
本当は通院予定だったのに。
もう45日くらい通院してない。

まぁ、薬は飲んでなくて、必要だと思われるマイナートランキライザーと、
睡眠薬は一応有る。
どうしても、と言う通院の必要性は感じないが。

現状の、昼夜逆転、やる気の無さ、と言った状況を報告して、
有れば都合が良い、「ワイパックス」「サイレース」を貰ってきたら、良いんだけど。
なかなか、通院自体行きにくい状況は難しいかも。

どうにも、現状に対して満足出来ないと言うか。
このままではダメ、、、感覚が強いです。



え、、と。
ちょっと前からヘルパーさんに来てもらってるのですが。
20代か30代の男性です。
どうにも、仕事が無くて、一応資格を取って何とかヘルパー始めました、、、、
みたいな若い男性。

ヘルパーって、、、実際の仕事は、掃除とか炊事だったりして。
派遣でやってくる酷くない病者に対しては、
「家事手伝い」だったりするんですよね。
どうも、若い男性には向いて無いように思えてしまいます。

掃除機、何か何処に行ったのか、先っぽの器具が見つからなくて。
ホースの口だけで掃除してもらってるんですが、
どうにもその音を聞いてるだけで、何か不安に成るというか。
作業中とか、何か聞きたげな表情でこちらを眺めてる時とか、逆にこちらが不安に成るし。
ちょっとした事でも、「これはどうしたら?」とか、聞いて来るのは、
まぁ、一応承諾を得ようとする姿勢は悪くないとも言えますが。
そんな事は自分で判断しろよ、、、みたいな時も有ったり。
で、まぁ、掃除機の音ですが、何かを吸ってしまった時の様な、
凄い音がちょくちょくするんですよ。
知らないフリをしてましたが、この前は案の定、ビニール袋を吸ってしまった、
と少し慌ててました。
いや、ね、、不満がない事もなく、けど、不満を発散させたいだけでも無いんですが。

以前もヘルパーさんに来てもらっていて、その時はまぁ
「おばさん」達に来てもらっていたんです。
何と言うのか、「違い」と言うか。

で、、この前のヘルパーの日ですが。
「”共にする”と言うのが有りますから、、、」
と言う事で、まぁ手伝え、一緒に作業をしろ、、、、、
と、表現は違いますが、言われました。

一応、私に対して、「家事援助」と「介助」と、両方支援が決まってるんですが。
「介助」の時間と言うのは、基本的に報酬が高くて、病状が重いと判断されて、
支援が許可されるんですが。
不思議と言うか。
報酬が高いその援助は、「患者を援助する」と言う建前と言うか、、、
一緒に作業などをすると決まってるんですよね。
報酬が安い作業の方が一応全てやってもらえる。
で、、病状が重いと言う事で、「介助」の支援が決まるんですが、、、、
何か可笑しいと思いません?
病状が重いほど、自分も動かなくてはいけなくて、そして報酬も高い。
??
建前、、、、わからない事も無いですが、、、逆転してるのは確かだと思うんですが。

ぶっちゃけて言ってしまえば、「めんどくさいなぁ」なのですが。
以前の、「おばさんヘルパー」の時は、今より「介助」の時間が30分多かったのですが。
炊事とかもその時には頼んでいて、実際まかせっきりでした。
一応、決まりとしては、とか説明を受けた事は有りますが、
実際にヘルパーさんに何かしてくださいとか、言われた経験はなかったです。
今回、何か頼りない男の子から、手伝ってくださいと言われて、、、、

ちょっと、聞いてみようかと思ってます。
「この制度って、不思議だと思いませんか?」と。
多分、勉強して資格を取って間が無い男の子みたいなので、、、、
ちょっと反応を見るのも面白いかな?と。
話題として展開しそうなのは、、、、何となく、
最近は仕事がなくて、資格とか持ってないと不安でしょう、、、、
と、まぁ、現状の社会情勢とか、、へと行くのでは、と。
万が一と言うか、現状の社会福祉に対する、ちょっと深い話に発展したら
それはそれで面白いでしょうが。

まぁ、何となく、何処か事務的と言うか、世間話とか無駄話を未だしてない状況で。
ちょっとした暇つぶしですかね。
何となく、若い男性には、、ヘルパーは向いて無いかも、、、
「家事手伝い」が実態だったりする仕事、、、、自分の事もちゃんとできて無いかも、、、ですから。
「何となく」と言うか、流行と言うか、一応資格を取って、、、、
とかこのご時世を背景にした、、、仕事は大変だなぁ、、、とも思います。

まぁね、、どこかで、感覚的に自分がしてなくて、綺麗に成っていても、
すっきりしきれない感覚を持ってたりするので、手伝うのはやぶさかではないんですが。
何か、、、、めんどくさいですね。
ちょっとした面白さもなかったら、、、と話題提起で、暇つぶしにしてみようか、と。

さて、、一体何してるんでしょうね、、どうにも。

最近の生活には、張りが無くて、ただ流されて生きてる感覚が強いです。
どうにも、、、
やる気は出ないもんでしょうかねぇ、、、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.11 21:03:38
コメント(0) | コメントを書く
[福祉] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.