1327562 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Naughty Tots!

Naughty Tots!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ばなびー

ばなびー

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

映画レビュー一覧 ト


映画レビュー一覧 ホ


映画レビュー一覧 フ


映画レビュー一覧 フ その2


映画レビュー一覧 オ


映画レビュー一覧 ウ


映画レビュー一覧 イ


映画レビュー一覧 ハ


映画レビュー一覧 ハ その2


映画レビュー一覧 カ(工事中)


映画レビュー一覧 ル(工事中)


映画レビュー一覧 マ(工事中)


映画レビュー一覧 ラ(工事中)


映画レビュー一覧 テ


映画レビュー一覧 タ


映画レビュー一覧 エ


映画レビュー一覧 チ


映画レビュー一覧 ユ(工事中)


映画レビュー一覧 ワ


映画レビュー一覧 ネ(工事中)


映画レビュー一覧 ス


映画レビュー一覧 ス その2


映画レビュー一覧 ア


映画レビュー一覧 ア その2


映画レビュー一覧 キ


映画レビュー一覧 リ(工事中)


映画レビュー一覧 メ(工事中)


映画レビュー一覧 ノ(工事中)


映画レビュー一覧 サ


映画レビュー一覧 サ その2


映画レビュー一覧 ミ


映画レビュー一覧 シ


映画レビュー一覧 シ その2


映画レビュー一覧 ヒ


映画レビュー一覧 ロ


映画レビュー一覧 コ


映画レビュー一覧 セ


映画レビュー一覧 ク


映画レビュー一覧 レ(工事中)


映画レビュー一覧 ニ(工事中)


映画レビュー一覧 ヨ(工事中)


映画レビュー一覧 ヤ


映画レビュー一覧 ヘ


映画レビュー一覧 ツ(工事中)


映画レビュー一覧 ケ


映画レビュー一覧 ナ(工事中)


映画レビュー一覧 モ


映画レビュー一覧 ソ (工事中)


記事写真修復のお知らせ


映画レビュー一覧 ム(工事中)


映画レビュー一覧 追悼チャドウィック・ボーズマン


バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

ばなびー@ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/03) キイロマン☆彡さんへ せっかくコメントい…
キイロマン☆彡@ Re:あけましておめでとうございます(01/03) おめでとうございます 本年もよろしくお…
ばなびー@ Re[1]:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) お返事遅くなってすみません。 一時前、確…
ばなびー@ Re[1]:久しぶりに庭の花ネタ(05/15) キイロマン☆彡さんへ シャスターデイジー…
2019.02.06
XML
カテゴリ:映画鑑賞
「クワイエット・プレイス」

2018年アメリカ映画、原題は同じく”A Quiet Place”です。

今や世界的メジャー女優のエミリー・ブラントの夫ジョン・クラシンスキーが本作

の監督を務め、夫婦で主演してします。

アカデミー賞音響編集賞にノミネートされたものの受賞は逃し、他に27もの受賞が

あります。

アメリカでPG-13指定、日本ではGです。



あらすじ



怪物の地球侵略から89日目、リトル・フォールズ。

ひと気がまったくない田舎町の雑貨店に静かに入り、使えそうなものを物色するのは、

数少ない生存者アボット一家。

薬の棚から薬を見つけ長男マーカス(ノア・ジュープ)に飲ませる母イヴリン・アボット

(エミリー・ブラント)。音や声を出すと怪物がすぐにやってきて殺されてしまうため、

一家は手話と筆談で会話をします。

ロケットに乗ってこの星から逃げたいという4歳の末っ子ビュー(ケイド・ウッドワード)

はおもちゃの棚からスペースシャトルのおもちゃを見つけ背伸びして取ります。

床に落ちそうなのを慌てて防いだ長女リーガン(ミリセント・シモンズ)は難聴で父リー

(ジョン・クラシンスキー)が苦心して調整した補聴器を付けていますが、よく聞こえませ

ん。ビューにそのおもちゃは音がするから危険だと諦めさせた父。

可哀そうになって乾電池をはずして持たせたリーガン。

しかしビューは2人が見ていない隙に乾電池も持って出て来てしまいます。

一家が森の橋へとやって来た時、一番後ろをついてきていたビューは乾電池をはめ、遊び

始めます。怪物が来る前に急いでそのおもちゃをビューから引き離そうと必死で走った父

でしたが、一家が固唾を飲んで立ちつくしている目の前で、幼いビューは怪物に襲われて

いなくなってしまいました。その場で長居も声を出して泣くこともできない一家。

472日目。

一家は農場の納屋で暮らし、食べ物も着替え、教材などもあり、怪物対策の防犯

カメラ、外灯なども完備しています。静かに暮らす4人家族。

カードゲームに興じる子供たちはうっかりランプを倒し、床に火がつきます。

慌てて消す父。怪物に聞かれたかと怯えて身構える一家。

大きな物音がしたのは野生のウォンバットでほっとした一家でしたが、そのウォン

バットはすぐに怪物に見つかり殺されておりました。

母イヴリンは大きなお腹を抱え、出産を控えておりました。

父はマーカスに一緒に川に行って漁をしようと誘いますが、マーカスは恐がって

渋ります。リーガンは自分が行きたいと父に言いますが、お前は安全な家にいなさい

と取りつく島がありません。

父とマーカスは川に出かけます。

音がする川に近づきたくないマーカスに、さらに大きな音がする滝の側なら会話ができ

るよと安心させた父。一方、ビューの死に責任を感じ、父に愛されていないと考えてい

たリーガンは、ひとり黙って出かけ、ビューの事故現場に音の出ないよう配線を切った

おもちゃを供えます。

母は辺りが薄暗くなるまで別棟で過ごし、納屋の地下に降りた時に釘が足の裏に刺さり、

さらに破水し陣痛が始まります。気配を感じた化け物はすぐにやってきて…。



私の感想



そもそもホラー作品ですから、見ない選択もできたのですが、エミリー・ブラント

が夫のジョン・クラシンスキーと共演、夫は監督までしているとあって、通常のホラー

よりは見ごたえがある作品なのかもしれないと思い見てみることにしました。( ̄∇ ̄;)

そして、結果はピンポーン、「当たり」でした。

2か月弱で地球上の大半の人類や声や音を出す生物がせん滅されてしまった世界で逞しく

生き抜いていた一家(しかも子供3人)の物語です。

音を立てないよう、声を出すことなく細心の注意を払って暮らしている様は、異様です。

しかし、頼れる人は他にいない、自分達だけで生きていくために田舎に最適の住まいを見

つけ住み着いたものの、その周辺には盲目だか地獄耳の怪物の気配が感じられ普段は姿が

見えなくてもわずかな物音に反応してすぐに喰らいにやってきます。( ̄□||||!!

そして対峙せねばならないシーンも出てきますが、これは子供にはキツい試練に違いあり

ません。でも、頑張る子供たち。

母は完全に1人で無言で出産。すんごいな。w( ̄▽ ̄;)w

恐れ入りました~。生後間もない赤ちゃんも心得ているのか静かにしているのでびっくり

です。

幼い子供と一緒に見るには適しませんが、家族の絆の素晴らしさを感じられる作品でおス

スメです。

最後の最後まで生存をあきらめずに頑張り抜く、これ大事。v( ̄ー ̄)v

非常に勇気づけられるホラー映画です。(*TーT)b


☆☆☆☆



同じく家族の愛がテーマのアーノルド・シュワルツェネッガー主演のホラー映画「マギー」

以前ご紹介しましたが、あちらはゾンビに変化していく愛娘にいつ襲われるかという恐怖

に耐える父の物語でしたが、特殊メイクとCGの出来が素晴らしすぎて恐かったです。

娘役のアビゲイル・ブレスリンも難しい役を好演していたと思います。

なによりあの、アーノルド・シュワルツェネッガーがこんなシリアスで静かな父親役を

演じていることに非常に驚かされましたっけ。よかったら合わせてどうぞご覧ください。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.03.03 19:47:49
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.