2807224 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018.07.31
XML
カテゴリ:現地観戦日記
いやいや、G1尼崎周年は残念でした。

予選通過できなかったという結果もさることながら、良さそうなモーターを引いていたのを活かせなかったことが非常に残念に感じます。

いいモーター引き当てることが少ない茅原選手だけに、今節のチャンスを無駄にして欲しくなかったなぁと思ってしまいますね。

なにが悪かったんでしょうね。
いろいろだったと思います。
悪いところが全部出た感じもあります。

ペラ調整を含む、エンジン出しも仕上がり切らなかったですし、スタートも慎重以上に遅れることも多々ありましたし、走りにキレもなかったし…等々、これ以上書くと、みなさんに怒られそうなので止めておきます。

一番はスタートがいけないことが辛かったですね。
F持ちなので慎重になるのは仕方ないですが、ちょっと遅すぎるレースがいくつもあったのが勿体なかったです。
やはりスタート遅れると、全然レースにならなくなりますからね。慎重になるのはわかりますが、レースにならないようでは困ります。
凄く無責任な言い方かもしれませんが、あまりF持ちであることを気にしなくていいと思うんですよね。
今年は早くも2回目のフライングとなりましたが、いつもだと年に1回のペースです。
だいたい年に250出走ぐらいするので、フライングする確率は、0.4%です。
1/250の確率で起こることが、今年は2回起きています。
その確率は約18%。5年に1回起きる出来事が起きています。
では、3回目が起きる確率は6%です。16年に1回起きるかもしれない確率です。ですから、ちょっとやそっとでは起きないと思うわけです。
まして確率の話ですから、あくまでF無しの状態でのスタートを続けた場合の話。F持ちの時にはある程度慎重になるので、もう一度フライングする確率なんてかなり低くなります。
さらに、半年の間に2本目のフライングをするとなると、さらに確率は下がります。
ようするに、F2になるようなフライングをするのは狙っても出来るような確率ではないということです。
ですから、あまりスタート慎重にならなくていいと思うんです。
起こしの時点から慎重にしなくても、レバーを放るかどうかってときに、放ることを優先的に選択するだけぐらいでいいと思うんですよね。
とにかく、最初っから凹んでいてはレースにならないですから。レバー放る分には1マーク攻めにくいかもしれませんが、絞られたりして、撃沈することは起こりにくいですからね。

話を戻しますが、今節はスタートだけでなく何かと良くなかった感があります。
夏バテなのか、それとも集中力が欠けるようなことでもあったのか、よくわかりません。
ですが、今節悪いところを出し切って、次節からは気分一新で大活躍してくれればいいなと思います。


さて、今節印象に残ったレースは、5日目の5Rと9Rです。
現地に観戦に行って連勝してくれたのは嬉しかったです。
準優走れないのに、尼崎まで行って良かったと、心の底から思いましたよ。


次節は地元児島でのお盆レースです。
その前に2週間近く休みもあります。
今節の悪い流れを断ち切る、いいスケジュールです。
しっかり休んでリフレッシュ、そのあと地元一般戦でリズムアップ。
そして迎えるSGメモリアル。
いい流れではないですか。

ということで、まずはお盆レースで元気な姿を見せてくれることを期待しておくことにします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.31 18:00:18
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

カレンダー

コメント新着

こつお@ Re:SG第34回グランドチャンピオン(尼崎) 2日目 番組(06/25) New! これは痛い... ただ休みがSGにはかかって…
こつお@ Re:SG第34回グランドチャンピオン(尼崎) 初日 番組(06/24) ドリーム1号艇の大役を見事勝利で果たせて…
To do@ Re:G2第6回全国ボートレース甲子園 ドリーム戦出場選手発表(06/10) なびつうさん いつも有り難うございます …

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.