2792974 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020.10.08
XML
カテゴリ:記録・水神祭など
今日は茅原選手の1000勝について書いてみようと思います。

以前書いたときには、上手くいけば年内には達成する可能性もあるとしていましたが、状況も変化し、年内の残りレース数も減ってきたことから、年内の達成は厳しくなりましたね。

私の目論見では、年内の達成は少しハードルが高いかなと思い、年明けの正月レースぐらいで達成するかと思っていましたが、それも難しくなりましたね。

今年の茅原選手の残りレース数は、SGが1回とG1が3回の計4節。グランプリに出れても5節。
レース数だけで考えれば、1節9走できるとすれば、40走できるので、凄い勝率で走れば年内の達成も数字上は可能ですが、現実問題としては厳しい。
現実的には、1節で2勝ずつしたとしても10勝しかできません。現在残り24勝ですから、残り10勝を切ることも難しいかもしれません。

それに加えて、勝ち数を稼げる予定だった正月レースもF休みで走れないので、1000勝達成は大きくずれ込みそうです。

私の新たな目論見では、2020年度中には達成できるかなといったところでしょうか。
20年度中ですから、3月末までには、って感じです。

予想される斡旋は、
1月は1節走るのが精一杯。
2月は地区選手権と一般戦かG3を2節。
3月はG1を2節とSGクラシック
こんな感じかと思われます。
いつもなら、2月のスケジュールがゆったりとしたものになるところですが、来年は出走数のこともあるので、しっかり斡旋を入れてくると思われます。その代わり2月のG1は地区選手権だけなので、一般戦で出走数を稼ぐことになりそうです。
来年の地区選手権は徳山で、2月12日~17日。2月で考えると前後に10日ほどレース出来る期間があるので、そこに斡旋が入れれるとは思います。

ということで、一般戦を走る率が高めになると思うので、早ければ2月中には達成できるかもしれません。遅くても、3月中には達成できるかと現時点では思っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.08 18:00:07
コメント(0) | コメントを書く
[記録・水神祭など] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

カレンダー

コメント新着

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.