2785571 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.05.05
XML
カテゴリ:雑談
5月になり期が変わり、2022年後期の選手級別が公式発表されましたので確認したいと思います。
2022年後期のA1選手は326名ということで、2022年前期より1名多くなっています。
支部別のA1級選手の人数は次の通り。



2022年前期の時は大きく情勢が変わったのですが、今回はそれが元に戻った感じです。
前回大きくA1級選手を増やしたのが、滋賀支部と香川支部で5名。反対に大きく減らしたのが、大阪支部で7名。今回滋賀支部2名と香川支部3名を減らして、大阪支部が5名増やしてますから、元に戻りつつある感じになっています。
そんな中、躍進を続けているのが東京支部。前回も3名増やしましたが、今回も3名増やしています。

相変わらずA1級選手が多いのは福岡支部、東京支部と続きますが、この2支部はレース場が3場あるので選手数が多いので仕方ないですね。
それに続くのが、愛知支部ですが、こちらもレース場が2場あるので順当ですね。レース場が2場ある支部としては山口支部もありますが今回は増減無しでしたね。
残りの支部はレース場が1場だけとなりますが、その中では大阪支部が郡を抜いてA1選手が多いですね。愛知支部に迫る人数で、選手層の厚さを感じます。それに続くのが岡山支部ということになります。岡山支部も今回は頑張り、前回減らした2名を取り返しています。前回、兵庫支部、香川支部、広島支部に抜かれていましたがそれも逆転しています。

女子選手に目を向けると、全体では2名減らしています。
また、女子のA1選手がいない支部が5支部だったのが、8支部に増えてしまっています。
ということで、女子選手としては残念な結果になっているといえます。
今回は3大女子王国が明確になっていますね。香川・岡山・福岡支部で全A1級女子の6割近くを占める結果となっています。

あと、A1常連の峰選手は現在出場停止中で、審査期間の出走数が64走ということでB1級になっているのも注目ポイントですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.05.05 18:00:07
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

カレンダー

コメント新着

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.