374021 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

右手にいちじく

右手にいちじく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ただつき

ただつき

お気に入りブログ

Shiny Nig… 南雲しのぶさん
まさ影にゃ望日記 まさ影さん
UFOとの遭遇 伊達藩さん
タイムライン wakaba21さん
かくの如き語りき トーベのミーさん

コメント新着

サムライ07@ おひさしで~す☆ 元気ですか?-22度って・・・よく意味がわ…
ハナスカ 87@ あけましておめでとうございます☆ この作品とてもたのしみにしてるんですよ…
高遠哉@ 怪獣みたいのだ。 かわいいよね、みんな! あの顔のでかさ…
南雲しのぶ@ 明けまして~ おめでとうございます。 遠いスコットラ…
shimikotoshiori@ 追伸 うわっ、すみません! 最後の1行は、…

カテゴリ

2005年03月04日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
最近の映画館は、猫も杓子もシネコンしねこん死ネ恨(嫌な変換)ですネ!

シネコン。
シネマコンプレックス。
なにやら映画に並々ならぬ情念を抱いた人みたいですが違いますね!
大型ショッピングモールのかたすみにあったりする、あのスクリーンがいっぱいある映画館のことですね!

おしゃれで、綺麗で、お買い物のついでに映画が楽しめちゃう音響も最高なシネコンが

私はときどきちょっと 気 に 食 わ な い ★(何様)

もちろん私もシネコンは利用しますしこれからも利用するだろうし便利でいいところいっぱいあるし、嫌いとか無くなれとか死ネ!恨!なんてカケラも思っていませんよーむしろ初めてシネコンに入った時は「すっごーい!ホールから異世界みたーい★廊下長―い★都会的―★おっしゃれー★」なんておもったりした次第です。
ただ、

ときどきちょっと 気 に 食 わ な い ★だけなんです!

今日、淡路島の映画館が次々と消えてゆき、最後の一館の経営も危ないというニュースをやっていました。
もちろんその映画館はシネコンではなく普通の映画館です。(便宜上ノーマルと呼ぶ)
理由は、みんな橋を渡って都会にあるシネコンに行ってしまうからです。
そう、シネコンに客をとられて潰れていったのです。
その被害はきっと淡路島だけじゃないでしょう。
そういえばうちの実家の近くにあったノーマル映画館も潰れました。
何故なら近所にシネコンが入ったから。

なんかこう、すごく歯がゆいんですよ…!
この、シネマコンプレックスがノーマルを食い潰し増殖していく状態が!!!(表現微妙)

去年は映画の興行収入が日本過去最高だったらしいです。それの多くはシネコンのおかげでしょう。多くの人が集まる場所で、映画を身近なものにしたのはシネコンだと思いますよグッジョブですよ。でもほらよく言うじゃないですか!
世界中の涙の量は一定なんだよ!!!誰かが笑えば誰かが泣くのさ!!(熱いなぁ)

そりゃシネコンはいいです。便利です。
買い物のついでに映画を見ることも、上映までの待ち時間を潰すこともできますし、全席指定ですし、完全入れ替え制ですし、なんつっても綺麗ですし、画面も大きく臨場感も音響効果で最高。前の人間の頭で画面がみれないー★なんてこともなく、薄暗く長い廊下もワクワク感をつのらせ、従業員も営業スマイル眩しくはきはき元気です。

良い所をあげれば限がない!しかしなんだ!!昔からある映画館にも良いところはいっぱいある!
例えば…・・・…完全入れ替え制なんてケチくさい制度がないから、はいどーぞーと入った先では映画のラストが流れていたり(ちなみに私はパイレーツオブカリビアンで、猿がきしゃー!のシーンを真っ先に見ました。…どうしようかと思いました…。でも本編がはじまるとスパロウ船長に夢中だったので全く気にならなかった。幸せな子です。)、時間通りに上映されなかったり、券売機は新500円硬貨使用不可なのにおつりは新硬貨で出てきたり!レイトショーのはずだったのにおつり間違えられて普通料金で入れられそうになったり、あまつさえレイトショー後に映画館のおじさんにつかまって延々映画の話をされたり(楽しいけどもう十一時半だおじさん)最寄の店はラーメン屋しかないので客が全体的にニンニク臭だったり!

……あれ?

とにかく、いちいち例をあげつらわなくても伝わる良さが…ね…!
あるんですよ!あると思って下さい!You can do it!
むしろ上記の例も総て愛せます。やけっぱち。

とにかく、小さな映画館が消えていくのは哀しいことです。
そんなわけでシネコンに逆恨み(?)な私なのです。

しかし。
シネコンよやめてくれと思うことは他にもあります。
ここまでいっちゃうと「気に食わない★」の前にいちいち付けていた「時々、ちょっと」が白々しくなってきますが…
まあいいや!賽はなげられた!

全席指定はやめて欲しいです。だって自由を愛してるから(は?)
あんまし入ってない時でも指定席。気になって空いてる座席に荷物も置けない。隣の人間がうるさくてもそっと逃れることが出来ない。
なにより途中トイレに行きたくなったとき、極力他人の迷惑にならないようにこそこそ帰ってきて、出入り口付近の座席で続きは見たいのに、全席指定はそんなこと許さない★
スクリーンの前を屈んで走りぬけ、最悪多くの人間の前を通り抜けもとの席に戻らなければいけない…しかも上映中にですよ!
無理無理!あたし小心者ですから!日本人には酷なシステム。

さらにトイレが果てしなく遠い。
これは、あれだ。きっと映画を見る人間はトイレなんか先に済ませて上映中にトイレに立ったりするなと、意識向上を図っているんだね!だったらコーラとか売るな(ヤサグレ)
本当の理由はタダ観撲滅のためと思われますが…

あと、券売機つくって。
そりゃ早めに行って あらかじめ券買って お買い物でも楽しんで 余裕を持って映画
ならいいけど。
ぎりぎりについて、いちいちあのカウンターで買うのは時間の無駄だ!!!
お席なんてどこでもいいですよ!!

あ、なんか、すっきりしました(笑)
ついでにもうひとつ言わせていただくと、そんなに上映ホールあるんなら、超大作だけじゃなくて、もっとマイナーげな映画も放映して下さい。
もっと正直に言うと私に「モーターサイクル・ダイアリーズ」を見せて…!(え)
いやそんなことしたらほんとに単館系の映画館まで潰れていくのか・・・あああ。

意味不明な日記ですがとにかく言いたかったのは、

小さな映画館がんばれ!ということで…!




しねこんも好きさ!(軟弱な反骨精神)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月04日 02時59分03秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.