173206 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

のんびりDiary

のんびりDiary

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ittko607

ittko607

カレンダー

お気に入りブログ

事件 ゆうにゃん2134さん

   Happy Smile … miitan0207さん
strawberry tea mochayyさん
何でも日記 きよっぴ2001さん
☆kirakira-kirari☆ kaorie001さん

コメント新着

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

2008年06月21日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
子供たちが通ってる絵画教室の先生から紙芝居などしてくれるイベントをお寺でするので…というプリントをもらってきたので夕方からだったけど友達と参加してきました♪教室もお寺で教えてもらってるのですが…車で40分くらいの所にあるお寺へ先生たちの車の後ろをついていき連れていってもらいました(^O^)全部無料で…まず縁日がありス~パ~ボ~ルすくいと風船とりを何回でもとれるので子供たち大喜び!!お寺の近所の子もたくさん来てたのでみんなで楽しくしてたかな♪昔ながらの紙芝居がありおばちゃんがいて紙芝居を読みながらクイズが隠れており正解すればおもちゃがもらえるというもの…みっちゃんがあてられてたけど~ちゃんと答えてたのでびっくり♪かわいい指輪をもらってました★紙芝居の中にクイズが混じってたのは大正解!!景品がかかってるのでみんな必死だったかな~カタヌキを何枚かもらい上手にカタヌキできたら景品がもらえるとあって親も子も必死でした。けっこう難しくうちは失敗で終わったけど景品もらってる子がけっこういたかなっという感じ。子供たちはくやしがってたけどね…最後にお寺の中に入り子供は1人ずつ
ろうそくを持ち順番に火をつけていき全員でろうそくを仏様の前に奉りお参りしました。お寺の中を真っ暗にしたのでろうそくの炎がとても綺麗でした。和尚さんの話を聞き物を大切にすることとかいろんな話をして下さいました。心が落ち着いたかな~子供たちも楽しかったようなんでまた来年も行きたいなあ♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月06日 21時12分02秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.