231370 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

晝行燈のゲーム万歳!

晝行燈のゲーム万歳!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析
主にMaster of Epic E鯖で遊んでいます。
エレブエリブ
Twitter:@Eleb_Games
ダイアロス風景写真
日記のリンクはご自由に。
日記で扱うゲームは下記の通り著作権が存在します。

Master of Epicのゲーム画面や内容などについて:
© Willoo Entertainment Inc. © Konami Digital Entertainment
株式会社ウィローエンターテイメント及び株式会社コナミデジタルエンタテインメントの著作権を侵害する行為は禁止されています。

Dragon's Prophetのゲーム画面や内容などについて:
© Aeria Inc. © Runewaker Entertainment Corp.
Arche Ageのゲーム画面や内容などについて:
© XLGAMES Inc. © GameOn Co., Ltd.

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

コメント新着

晝行燈@ Re: >しろしばさん のんびり時間出来たらまた…
しろしば@ エレブさんずるぃ!!w 泣きました!!w こんなステキな言葉を自…
えにし@ Re[2]:ゲームが出来ておりません(10/05) 晝行燈さん お久しぶりです(^-^)/ こちら…
晝行燈@ Re[1]:ゲームが出来ておりません(10/05) >>えにしさん おひさしぶりですねー…
えにし@ Re:ゲームが出来ておりません(10/05) 大変ご無沙汰です(^^; こちらは、MOEにろ…
July 9, 2013
XML
テーマ:Dragon's Prophet(28)
カテゴリ:Dragon’s Prophet
楽しみですねぇ
新マップは雪国らしいですよ!
どんなドラゴンがいるのやら・・・

さて、レベルキャップが70になったということはタレントスキルの最下段が開放できるということですね。(あれはレベル65で解放だったはず)
移動しながらガードできるタレントスキルが欲しい!

色々気になる更新状況ですが、特に気になるものをいくつか上げると
・ドラゴン「サインライト」が正常に表示されなかった問題を修正
これはフレのドラゴンがぶっ壊れて笑ったやつの修正ですね。バグ
これ、治ったらしいよ!よかったね。

お次はドラゴンウォリアー
・複数のタレントスキル、アクティブスキル効果の修正及び調整
 ▼ウォリアー
  「ブラッドムーン」と「エブリシングインフェルノ」を使用するときMPを消費しないように修正
まぁ、ウィリアーってなんだよ!?とも思うけどね、ファイターじゃなかったっけ?
これはちょっと嬉しいなぁ。
こないだのアップデートでMP消費が苦しかったんだ。
ところで、系統ってのはやっぱりタレントスキル構成のことなんでしょうかねぇ・・・

あとはPvPおよびPK関係の修正
・PKモードの時、攻撃可能なターゲットは全て赤くターゲットされるよう修正
・ラーダスからスカイコロニーへ移動した直後、PKされないバフを付与する機能を追加
 ※スキルやアイテム使用、ドラゴンの騎乗/召喚をするとバフが解除されます。
うん、これなら安心して街中を歩いて探索できますなぁ。
ナポクリスタル採掘したらこのバフが解除されるかどうか・・・
されるなら、いい餌になってしまうねぇ。

あとは色々ゲームプレイしてから情報をチェックしてみましょう。

【追記】20130709 18:00
・ラーダスからスカイコロニーへ移動した直後、PKされないバフを付与する機能を追加
 ※スキルやアイテム使用、ドラゴンの騎乗/召喚をするとバフが解除されます。
 ※バフの効果時間はスカイコロニーへ移動し、移動操作を開始してから30秒となります。
 ※バフが解除された後、30秒間再度バフを獲得することができません。
この最後の条件後出しだよね!!
これあんまり意味が無いと思うんだけどなぁ・・・

あとは色々見やすくなったんだけど、なぜかマンションにわたしの家がなくなってるようです。

つまり強制退去か!?
家なき子になったエレブです。。。

いや、家賃は100日分預けてあるんだけどなぁ・・・バグだよね。
運営さんにファンメール送っとこう。
【追記ここまで】








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 9, 2013 06:08:06 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.