2763486 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

星とカワセミ好きのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018.07.31
XML
カテゴリ:星 / Stars
2018年7月30日夜、雲の合間に見える火星の写真を撮りました。
望遠鏡は国際光器のWHITY DOB 20センチ反射ドブソニアンで、カメラはCANON POWERSHOT SX720 HSです。
イージングが悪いのか、かなり火星がゆらゆらと見え、火星の模様もよく分かりませんでした。写真で見ると、赤い表面に暗い模様が写っています。

2018年7月29日には、木星を写しました。その後、水平線近くの火星が上に登って来たら、火星を撮影しようと待っていたのですが、そのまま寝てしまい、気が付くと朝でした。



火星。2018年7月30日 23時28分18秒  表面にうっすらと模様が見える。




火星。2018年7月30日 23時28分24秒



↑ 右上の点が火星。左は月。


月。2018年7月30日 23時35分




木星。2018年7月29日 20時36分06秒





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.31 06:37:28
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.