2727889 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

星とカワセミ好きのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018.08.30
XML
18時20分頃、伊豆半島を越えた辺りから雲が切れ、富士山が見えました。夕日で雲が赤く染まり、見ていてとても楽しい景色でした。18時50分頃、羽田空港に到着しました。


↑ 雲が切れ、富士山が良く見えるようになった。伊豆半島で、下から伊東市、熱海市、湯河原町、真鶴岬が見える。 沖には初島がある。

↑ 富士山。 伊東市、熱海市。



↑ 中央の真鶴岬から右側には、小田原市、国府津、大磯と続く。

↑ 三浦半島。 手前は城ケ島。左側は油壷付近。右側は久里浜、横須賀がある。
浦賀水道を挟んで右には房総半島の富津岬が見える。

↑ 富士山と房総半島南端。  手前は南房総市千倉付近。半島左は野島崎。半島奥は洲崎。その右は館山湾と館山市。

↑ 富士山と館山市の洲崎。洲崎燈台がある。昔、自転車でサイクリングをした。

↑ 夕日の富士山。







↑ 手前は太平洋と南房総市千倉付近。房総半島の反対側は館山市。その先は富士山と三浦半島。

↑ 富士山、城ヶ島、三浦半島。

↑ 手前は、鋸南町と浮島付近。 三浦半島側は横須賀市。



↑ 神奈川県藤沢市の江の島。右側には鎌倉市、逗子市がある。

↑ 富士山と江の島。 江の島に光が当たっている。



↑ 江の島と三浦半島。

↑ 房総半島の千葉県鴨川市付近。

↑ 横須賀市の米軍横須賀海軍基地付近に光が当たる。

↑ 富津岬に光が当たる。

↑ 富士山と富津岬。

↑ 富津岬に光が当たる。

↑ 手前は千葉県君津市。対岸は神奈川県横浜市と横浜ベイブリッジ。

↑ 横浜ベイブリッジに光が当たる。

↑ 富士山と米軍横須賀海軍基地付近。

↑ 米軍横須賀海軍基地付近。

↑ 神奈川県横須賀市追浜付近に光が当たる。

↑ 富士山と追浜。

↑ 左側は住友重機械工業・追浜工場。左側は横浜市八景島。八景島シーパラダイスがある。

↑ 富士山と八景島。

↑ 東京湾アクアライン。海ほたる。 手前は木更津市。対岸は川崎市。





↑ 東京湾アクアラインと海ほたるに光が当たる。

↑ 東京湾アクアラインと海ほたる。

↑ 富士山。手前は左から富津火力発電所、新日鐵住金君津製鐵所。

↑ 夕日。





↑ 市原市上空。



↑ JR蘇我駅付近。 蘇我スポーツ公園、JFEスチール東日本製鐵所が見える。

↑ JFEスチール東日本製鐵所。

↑ JFEスチール東日本製鐵所。

↑ 三井造船千葉工場。

↑ 千葉県千葉市、市原市付近。

↑ 羽田空港。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.11.21 12:22:25
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.