2759885 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

星とカワセミ好きのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.10.14
XML
カテゴリ:河合奈保子さん
2021年9月29日に、タワーレコードが河合奈保子さんのSACD (Super Audio CD)という次世代のオーディオディスクを4枚発売しました。
私は2021年10月2日に、タワーレコード新宿店で奈保子さんのSACDアルバム「デイドリーム コースト:DAYDREAM COAST」を購入しました。

「デイドリーム コースト」は、奈保子さんが1984年4月~5月にアメリカ・ロサンゼルスでレコーディングをしたアルバム作品です。デビッド・フォースターさん、ピーター・セテラさん、フェフ・ポーカロさん、マイク・ポーカロさん、ビル・チャップリンさん、ラウリーニョ・ダ・コスタさん、ラルフ・ジョンソンさんなど、多くの有名人が参加しており、その豪華さにびっくりしました。

レコードは1984年8月28日に発売され、私は店で購入して、家ですぐにレコードに針を落としました。1曲目の「イフ ユー ウォント ミー: IF YOU WANT ME」の出だしは、TOTOのジェフ・ボーカロさんが激しくドラムを叩き、一挙に曲の世界に引き込まれました。
魅力的な曲が多く、奈保子さんがデビッド・フォースターさん、ピーター・セテラさんとデュエットする曲も、楽しく聴く事ができました。

奈保子さんのアルバムは沢山発表されていますが、私が特に好きなのは、アメリカでレコーディングされたアルバム「デイドリーム コースト:DAYDREAM COAST」と、「ナインハーフ:9 1/2」です。
私はこの辺りの作品が大好きで、できれば、あと1~2枚はアメリカのレコーディングを発表して欲しかったと思っています。

ブログで長い期間、「デイドリーム コースト」について記載してきましたが、雑誌の切り抜きがあるので一部を紹介します。

奈保子さんの切り抜きは、クリアファイルに入れて保存しています。バラバラに入れているので、いつか時系列順に整理したいと思います。まだファイルしていない切り抜きも沢山あるのですが、整理するのが面倒なので、そのままにしています。


今までブログにも書きましたが、改めて、「デイドリームコースト」の資料本を紹介します。

また、「JEWEL BOX 2」に「デイドリーム コースト」に、次の記載があります。

「奈保子のアルバムの中で最もドアップのジャケットが印象的な9thオリジナル。5周年記念アルバム第2弾の本作では、楽曲提供から演奏にいたるまでⅬ.A.の大物ミュージシャンを全面的に迎えたゴージャスな作品だ。特に演奏面でのクオリティーがこれまで以上に高い。しかし、奈保子の方も、この4年余り(特に『けんかをやめて』以降)で様々な作品を歌いこなしてきた経緯があったからこそ、その縦横無尽な歌唱力を発揮している。むしろ、ウエストコーストのドライな音作りを日本のポップスに昇華することのできた数少ない作品と言えるだろう。本作には、後々までLIVEの定番曲となった「ANGELA」、「 WHAT COMES AROUND GOES AROUND」などが収録。また奈保子自身も本作におけるデイヴィッド・フォースターとの出会いが、より積極的にレコーディングに参加するターニング・ポイントとなったようだ。
オリコン最高位3位(前週か翌週発売であれば1位という高セールス!)TOP10内3週チャートイン。また、本作からCDが同時発売となった」

ーーーーーーーーーーーー
↓ 「デイドリーム コースト」に関する、雑誌の切り抜き。




↑「はじめての海外レコーディングのため、ロサンゼルスに来た奈保子。真っ青なカリフォルニアの空、気持ちいいサンタモニカの風・・・カンゲキ!」
















↓ ここは普通のウチみたいにみえるでしょ。でも本当はスタジオなんですよ。











↑ ラスベガスの奈保子さん。

↓ やっぱりL.A.(ロサンゼルス)  最高のPOPSができたよ!























ーーーーーーーーーーー
↓ 家にある、河合奈保子さん関係の切り抜きファイル。







↑ クリアファイルに雑誌の切り抜きなど、奈保子さんの資料を保存している。


↑ クリアファイルが一杯になり、ファイルしていない切り抜きが沢山残っている。



↑ 雑誌の切り抜きなどの資料を、クリアファイルに入れてまとめている。



ーーーーーーーーーーーーーー
切り抜き以外の、河合奈保子さんの資料(デイドリーム コースト関連)。


↑ 奈保子新聞 Vol.21  1984年4月発行/芸映プロダクション・芸映友の会 河合奈保子FC編集部。
「奈保子、アメリカ録音へ出発!」



↑ 奈保子新聞 Vol.22  1984年6月発行/芸映プロダクション・芸映友の会 河合奈保子FC編集部。
「感激の海外レコーディング体験 身も心もドップリ Ⅼ.A.!」

ーーーーーーーーーーーーーーーー
↓ JEWEL BOX 2  NAOKO FAVORITE COLLECTION/河合奈保子/コロムビアミュージックエンタテインメント/2003年。








↓ JEWEL BOX 2 の、「デイドリーム コースト」のコメント。


ーーーーーーーーーーーーーーー
↓ ジェフ・ポーカロのほぼ全仕事 レビュー&奏法解説でグルーヴの魅力を探る/小原由夫著/山村牧人 奏法解説/DU BOOKS /ディスクユニオン/2015年3月1日発売。
TOTOのジェフ・ポーカロさんが、河合奈保子さんの「デイドリーム コースト」で10曲中5曲のドラムを叩いている。



ーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓ 大人の始発駅 過ぎ去る愛を言葉に/河合奈保子/ワニブックス/1984年6月10日初版発行。
「デイドリーム コースト」制作で奈保子さんがアメリカに行ったとき、撮影された写真がふんだんに掲載。


ーーーーーーーーーーーーー
↓ 相倉久人にきく昭和歌謡史/相倉久人/松村洋/アルテスパブリッシング/2016年9月20日初版第1刷発行。 相倉さんの「デイドリーム コースト」論評が記載されている。


ーーーーーーーーーーーーー
↓ 河合奈保子写真集 NAOKO 5TH ANNIVERSARY/撮影・黒坂了司/ワニブックス/1984年10月25日初版発行。 奈保子さんの「デイドリーム コースト」での撮影写真が掲載されている。 


ーーーーーーーーーーーーーー
↓ PURE MOMENTS  NAOKO KAWAI DVD COLLECTION /河合奈保子/日本コロムビア/2002年3月30日。「デイドリーム コースト」など海外映像や、ライブ映像がある。


ーーーーーーーーーーーーーーーー
↓ 河合奈保子さんのアルバムレコード「デイドリーム コースト:DAYDREAM COAST」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↓ ON DEMAND CD-R R-BAN SERIES/河合奈保子さん「デイドリーム コースト」





ーーーーーーーーーーーーーーーー

↓ タワーレコード600枚限定・SACDアルバム「デイドリーム コースト:DAYDREAM COAST」








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.10.18 17:18:43
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.