2744118 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

星とカワセミ好きのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.07.21
XML
カテゴリ:国内旅行(四国)
1985年8月上旬、友人のK君と一緒に、自転車で四国一周をしました。(1週間の旅です)

足摺岬の近くで野宿の場所を探していた時に、男性の方から、ワゴン車に寝ても良いと言われました。
その方は「ドライブイン 足摺ハット」の社長で、約1か月前にドライブインが全焼し、建物が無くなったそうですが、再建を目指して頑張ると言われました。

その社長から、「ドライブイン 足摺ハット」のパンフレットを頂きました。
パンフレットを見ると、社長の足摺への愛が伝わってきます。

パンフレットには次の文言が続きます。
ーーーーーーーーーーーーー
「四国・高知・足摺国立公園 ドライブイン 足摺ハット」

南国の自然がいっぱい
「足摺岬」
友、遠方より来たる
我れ真心で待つ
観光とは・・・私の答・・・心なり。

テレビで紹介された名物ガイド社長が、足摺をご案内いたします。

土佐一番の良い男は坂本龍馬。
二番目はハットの社長!
三番目がジョン万次郎・・・と、
うわさの高いハットの社長が、ご希望の方には無料でご案内させていただきます。あなたもどうぞ。

ーーーーーーーーーーーー
旅で持ち帰った物は、その後処分したりしましたが、このパンフレットだけは大事に持っています。
いつか「足摺ハット」に再び行きたいと思いながら、あっという間に約40年が経過してしまいました。
ハットの社長が元気でおられたら嬉しいです。

あの時は、ドライブインが大変な時期だったのに、私どもに優しくしていただき、本当にありがとうございました。この歳になっても、良い思い出として蘇ってきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓ 1985年8月にいただいた「ドライブイン 足摺ハット」のパンフレット。
足摺ハットの社長。



↓ テレビで消化された名物ガイド社長が、足摺をご案内致します。



↓「四国・高知・足摺国立公園 ドライブイン 足摺ハット」
(高知より車で3時間30分)







↓ 南国の自然がいっぱい
「足摺岬」
友、遠方より来たる
我れ真心で待つ
観光とは・・・私の答・・・心なり。



↓ 高知県土佐清水市足摺岬。



↓ 「足摺ハット」の社長。




土佐一番の良い男は坂本龍馬。
二番目はハットの社長!
三番目がジョン万次郎・・・と、
うわさの高いハットの社長が、ご希望の方には無料でご案内させていただきます。あなたもどうぞ。



↓ ドライブインハットに寄らずに足摺の旅は語れません!






↓ (全景) 太平洋を眼下に眺めながら土佐の味をご賞味ください。



↓ (レストラン)



↓ (売店) 設備ごあんない



↓ (大広間)
土佐の名物・名産
土佐鰹節・さんご・さんご細工・アッサム紅茶、うるめ丸干・かまぼこ等はおみやげに、また鰹のたたき、皿鉢料理、生け造り料理は足摺ハットならではの味です。



↓ 自然も歴史も人情も足摺は豪快ですきに!


↓ ドライブイン足摺ハットの場所。



↓ 白山洞門。



↓ 椿トンネル。


↓ 足摺椿まつり (2月10日~3月10日)



↓ ジョン万次郎像。



↓ 金剛福寺。



↓ (左)鯛の生造り  (右)皿鉢(くみもの)



↓ 南国足摺をドライブしませんか。


↓ 青い空、青い海、青い山、赤い椿!
足摺の大自然を足摺ハットでお楽しみください。

*竜串、見残・海中公園
海中公園第一号の血で、海岸を取り巻く奇巌と海中の造礁サンゴ、熱帯魚の群雄は見事です。



↓ 海中展望塔。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.24 08:01:20
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.