103048 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 森のようちえん ふたばっこ & 親子ですごす森のようちえん ねっこぼっこ

 森のようちえん ふたばっこ & 親子ですごす森のようちえん ねっこぼっこ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.07.17
XML
カテゴリ:日記

 

7月17日

7-17-2

セミの声がして、木の葉がキラキラ輝いて、

梅雨明け?と、思ったけれど

午後からはまた雨

 

 

昨日絵の具をながしてつくった 大きな紙に

切り紙を貼って・・・

7-17-1

 明日のゆうぐれ森のようちえんで飾ります。

光と影を どうぞおたのしみに

 

 

子どもたちは今日はおつかいの日

(これも楽しみにしていたんだよねー)

明日のカレーライスの材料をかいに

スーパーへおかいもの!

 7-17-3

ルーはどこだぁ?

 

7-17-5

おねがいします!

 

ひとりひとり カートをおして

レジを通り、

ちゃんと車まで 重い荷物を運びました

おてつだい ありがとう

明日は調理も おねがいね!

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.07.18 00:47:12
コメント(2) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


少女の目になってる。   おおきなお世話役 さん
お母さん達も工作に夢中。
見るひとの驚きや喜びを想像しながらの
協同作業は、ゼッタイ楽しいよね。 (2009.08.28 21:13:53)

Re:少女の目になってる。(07/17)   だっこ さん
あれこれ考えてると
本当にワクワクしてきちゃいます

ねっこぼっこでのいろんな事はいつも 
子どもたちや生活の中からヒントをもらっているから
どこにいても ついつい幼稚園の事に結びつけてしまって…
昔は期限があったりしたので
つらく感じたこともあったけれど
今は楽しくてたまりません

いつも 宝探しをしている気分!
で、結構見つかるんですから…
(2009.08.30 01:54:55)

PR

カレンダー

コメント新着

おおきなお世話役@ セシウム怖さで競争相手が激減するかも。 やっぱ他人が行かない時に行くのが 山の…
だっこ@ Re:春ですね(04/16) 地震や原発を心配される声が多く 以後 …
きよの@ 春ですね 森の幼稚園再開していたんですね。待って…
おおきなお世話役@ おかあさん激写用防水カメラ準備OK なんの、なんの! 「雪しか」には夏まで…
だっこ@ Re:お、やってるね(02/17) はい やってま~す! 雪 楽しんでます…

© Rakuten Group, Inc.