169454 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

本と子育てとFXと

本と子育てとFXと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

千年猫

千年猫

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:FXの説明です。その4(01/08) what does generic cialis look likebuy c…
http://viagravonline.com/@ Re:FXの説明です。その4(01/08) quem tem taquicardia pode tomar viagra…
太郎イモ@ 相互リンクのお願い こんにちは太郎イモと申します。 貴サ…
千年猫@ Re[1]:EUR軟調(05/10) binboupapaさん。お久どす。 コンスタ…
binboupapa@ Re:EUR軟調(05/10) コンスタントの投稿・・・まいったね~・…

Freepage List

Headline News

Favorite Blog

ようこそ ばあこ … ばあこ5577さん
【カラーガード大好… いるまよしやすさん
ちいたん日記と読書… cats momさん
2007.01.12
XML
カテゴリ:
正月が終わり、通常営業になると、更新も少し滞ってしまいました。
1週間のお仕事も終わり、息子も「ドラえもん」を見ているし、更新のチャンスだ!

さて、小学校高学年~中学生の頃のもう一つの思い出です。
戦記物と同時にもう一つ夢中になった物があります。ミステリー。推理小説です。



最初に読んだのは、たぶんシャーロックホームズだったと思います。「踊る人形」とかね。
「踊る人形」の暗号文に影響されて、当時のガールフレンドと、暗号文で手紙のやりとりをしましたね。懐かしい思い出です。

エラリークイーンを尊敬する作家としてあげているのは、有栖川有栖さんです。ご存じでしょうか?
私も子供の頃に読み込んだので、親近感があります。
その頃家には母の買い溜めた文庫本がたくさんありまして、創元推理文庫で、これを片っ端から読みましたね。

エラリークイーンに倣って、国名シリーズなのだそうです。

有栖川有栖と、火村英夫の活躍するシリーズで、角川のコミックスからは、ボーイズラブ系の漫画っぽく出ています。(汗)これも画像を貼ってみるか…


ちょっと、横道にそれすぎた。
他に、アガサクリスティもあって、少し読みました。

小学5~6年生の頃、今となっては他に自慢できる事がないので自慢すると、成績は1位か2位。
そのライバルは女の子で、この子とは図書室の貸し出し冊数でも校内の1位と2位でした。
こういう競争相手がいたりすると、また、意地になって読んだりして、結構今の私を形作る基礎になったのではないのでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.12 20:26:09
コメント(4) | コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.