391123 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

★モノトーンのお家づくり★

★モノトーンのお家づくり★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.02.23
XML
カテゴリ:育児
出産レポ1

出産レポ2

出産レポ3

出産レポ4

産院に到着。
深夜2時過ぎだったので、インターフォンを押して入り、
痛みと寒さでガクガク震える下半身のまま、陣痛室へ。
助産師さんに渡された入院着とショーツを着て
ベッドでお腹にNSTのような機械をつける。

このとき、
陣痛は5~6分間隔
子宮口4cm
でした。

「良い感じでお産が進んでいます。でも初産で、まだまだ時間がかかると思います。ご主人も疲れていらっしゃるので、一度ご主人はおかえり下さい。また何かあったらすぐにご連絡します」
と言われ、旦那は帰宅

私はお産が進んでいることを聞いて
安心
やっと本物の陣痛が来たんだ…
前駆陣痛じゃなくてよかった…と笑


ところが
旦那が帰って10分後くらいに破水
風船が割れるみたいにパチンって音がする
って聞いてたけど、
確かにパチンって言って温かい水が流れました
(思ったより静かな割れ方で、動いてるときに破水したら気づかないかもー。)

そして思った以上に陣痛の進みが早く、
陣痛が3~4分間隔になり、
1~2分間隔へ。

子宮口も6cmになり、
あれよあれよと8cm

このとき多分1時間半くらいたってたかな
立会い出産希望だったので
「ご主人呼びますね」
とアタフタ

陣痛1~2分の時は、痛みが強くてベッドの端につかまったり、
起き上がってうずくまったり、
とにかく体制を色々変えて耐えてました
痛い~
ん~
とか声が漏れてしまい、

「息を吐いて~声を出すとあとで体力なくなっちゃうからね」
と助産師さんが背中をさすりながらアドバイス

そして看護師さんがバタバタと
分娩室の準備
「動けるうちに分娩室に移動しよう」
と言われ、助産師さんの肩に捕まりながらフラフラと移動

このとき
陣痛は1~2分間隔
子宮口9cm

そして、うわさの

イキミたい

という感覚が体中を襲い、
イキミ逃しをしなきゃいけないとわかっていながらも力が入ってしまい
全身ガクガクブルブル震えながら
分娩台のベッドの端をつかんで
必死に息を吐こうとする

でも力がはいっちゃう
イキミたくなっちゃう

ここで、旦那が到着し、
汗を拭ったり、陣痛の合間に飲み物をくれて、はげましてくれました

助産師さんが肩に
子宮口を柔らかくする注射を打ち
一気に子宮口全開

「イキんでいいよ」

と言われ、思いきりイキむ

ん~

とか声が漏れてしまい、

途中から入って来た医師に
「声出すと力が逃げるから声出さない」
と怒られる(笑)

助産師さんに
「少し休もう」
と言われるも、力を抜くことができず、

ずーっとイキむ

「頭が見えてきたよ」
と言われ、看護師さんが私のお腹を押し、助産師さんが赤ちゃんを受け止めてくれながら、

赤ちゃんの頭が出てきた
最後は、ツルンっと体がでてきて、
ちょっとして
「オギャーー」
の声。
今まで来ていた陣痛がなくなり、ふーっと力が抜けていきました。

おめでとうございます
と声をかけられ、赤ちゃんの体重をはかって少しキレイにふいてもらったあかちゃんが
分娩台に横たわる私の胸に
かわいい

赤ちゃんを見た私の第一声は
「よかったぁ~」
だったらしいです(旦那曰く)


あ、会陰切開もされてたみたいですが、
麻酔もしたし、全然わからなかったです

胎盤がでるのも
切開の傷を縫うのも痛みはなかったですよ

終わった後は子宮収縮させるために
氷枕みたいのでお腹をひやしました


ながーくなりましたが、
私の出産体験記でした




にほんブログ村 トラコミュ 妊娠・出産エピソードへ
妊娠・出産エピソード


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

ポチっとして頂けると更新の励みになります。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.02.23 10:51:08
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.