447797 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

学び合う猫達😺 ふうむふむさん

コメント新着

 京師美佳アメブロ転送用@ Re:2017年もダメダメ始まり~(01/27) 今年もお世話になりました^^ また来年も…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年06月

楽天カード

2005年06月18日
XML
一晩開けて、生きてるかなー、と覗いてみれば元気でした。窓を開けると、外のスズメの声に反応して、ちゅんちゅん鳴き出す。うーん、此処で鳴いても親は来てくれないのだよ、すまんのう。
鳴くと、家の猫共が寄って来ちゃうよ。昨日はほとんど、鳴かなかったからなー。
先にスズメのご飯にして、それからやっと猫の世話。う゛ー、疲れる。猫のご飯が済めば、またスズメのご飯…。あ゛ーもー、あたしゃ朝飯いらんわ。昨日は寝ててもワームが浮かんできて、気持ち悪いったら。これが最低二週間は続くのね…(泣)

チチュン(スズメの名前)は、一度に10匹前後のワームを食べる。それを最長でも二時間置きに。ワームが足らんがな。それに、実は朝の猫ご飯を作ってる間に脱走し(ケージの隙間が通れちゃうのね)、隙間に隠れてたので、鳥かごも買ってこんと。食われて死んだら、たまりませんわ。
ご飯をあげて、素速く買い物に。とは云え、貧乏性で鳥かごの値段にさんざん迷ってしまった。ギリギリ二時間~。

って、また脱走してる!!飛び跳ねてる処をキャッチ!危ないなー、猫が解ってないのか、まだ。
ご飯後キャリーに確保してから、鳥かごを組み立てる。下敷きは段ボールからそのまま移動。
おお、ちゃんと枝に止まるじゃん♪羽ばたきはするし、足はちゃんとしてるからね(中には落ちたショックで曲がってたりするから…)。
しかし元気になった分、猫が気にするー。中でも、ナビと夜一さんが離れない。鳥かごを度突くなっつーの!
暖かいので(暑い?)、しばらくベランダに(もちろん猫は出さずに)。日光浴もした方がいいっしょ。
しかし、冷房出来ないのはつらい~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月20日 11時24分31秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.