222284 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

自分の気持ちを大切に

自分の気持ちを大切に

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

ねこじゃらし0714

ねこじゃらし0714

Freepage List

Rakuten Card

Comments

ねこじゃらし0714@ ジュンさんへ ジュンさん、こんばんは。 >牛舎の一日…
ジュン@ Re:水彩連盟展の絵(04/09) ねこじゃらしさん、こんばんは。 牛舎の…
ねこじゃらし0714@ ジュンさんへ ジュンさん、こんばんは。 >最終日の14…
ジュン@ Re:水彩連盟展の絵(04/09) ねこじゃらしさん、こんばんは。 拝見し…
ねこじゃらし0714@ 水彩画人 俊介さんへ 水彩画人 俊介さん、こんばんは。 >ア…
2006.03.24
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 日展と、ちょうど同じ所でやっていた関西水彩画展を観て来ました。

 日展の方は、知り合いが彫刻で入選してますので、それを観ました。女性の立体像ばかりですが、あまり違いがよくわかりません。私の知り合いの作品は、若い作家らしい構図と色合い、肌触りで(彫刻はほとんど知らないのでどう表現したらいいかわからない)、好感が持てました。

 洋画は、あまり好きな作品がなかったのですが、日本画には、目を惹くものがいくつかありました。日本画はついでで見たのですが、観てよかった。

 関西水彩画展では、水彩画なのですが、透明感がなくなってしまった絵が多かったように思います。いいなと思ったのは、1、2作。大きなサイズになると透明感が感じられないのでしょうか? だとすると、水彩画を大きくする意味が…。それほど、この展覧会が、油絵やアクリル画と変わりない雰囲気だったのです。

 その是非はともかく、私は、まだ大きいサイズは描かないでおこうと思いました。(実は、大きなサイズはかけないのですが)


 今日の絵は、2005年1月に描いた美術室(かたづいていない)のスケッチです。20分というメモも書いています。壊れたストーブが描こうという動機です。

    美術室





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.24 21:15:14
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.